Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
あるもの
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
aught
†
類
国
連
郎
G
訳
DictJuggler Dictionary
some
†
類
国
連
郎
G
訳
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 209
●Idioms, etc.
これほどくつろげる機会なんて、そうそうあるものじゃないぞ:
this
is
about
as
intimate
a
situation
as
you
can
get
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 109
他の生き物には絶対になくて、人間だけにあるもの:
a
faculty
absolutely
unique
to
man
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 55
こんなろくでもないもようがあるものか、と思う: one
decide
the
pattern
is
actually
a
product
of
somebody’s
hellish
vision
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 325
情はあるものの邪慳な態度で(人を)扱う:
treat
sb
with
the
kind
of
backhanded
affection
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 76
あるものは親しげに、あるものは気軽に、(人に)話しかける:
speak
to
sb
,
some
with
affection
,
some
with
affectionate
disdain
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 127
どことなく地位あるものの雰囲気をただよわせる:
wear
an
air
of
high
office
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 49
平凡なものを価値あるものにかえる魔術:alchemy
DictJuggler Dictionary
そんなことあるものか:
not
all
of
it
by
a
long
shot
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 241
(人に)なじみのあるものを心のよりどころとしてあたえる:
give
sb
something
familiar
as
an
anchor
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 88
〜が記してあるもの:
something
bearing
sth
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 197
そんなにうまくいくわけがあるものか:
it
was
all
a
good
deal
harder
to
bear
than
that
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 141
人間のたてた計画は、どんなに綿密でもぬかりはあるものだ:
there
is
ever
a
flaw
in
the
best
laid
of
human
plans
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 157
奴らが何と言おうと、そんな人生ってあるものか:
it’s
not
the
way
to
go
on
at
all
,
though
they
swear
blind
that
it
is
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 57
(人の)不興をかう度胸のあるものはいない:
no
one
braves
sb’s
displeasure
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 22
心の奥にあるもの:
something
buried
in
one’s
heart
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 103
〜ほどやりがいのあるものはない:
nothing
as
challenging
as
...
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 45
何か一つぐらいはいいことがあるものだ:
something
good
comes
from
everything
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 199
いろいろ悩みがあるものだから、つい〜に手が伸びてしまう: one’s
concerns
make
one
reach
for
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 211
家のなかにあるものをことごとくまだらに染め上げる:
dapple
everything
within
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 60
意志あるもののように:deliberately
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 180
(人の)存在は何かたまたまそこにあるものだ: sb’s
presence
is
a
delicate
happening
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 9
非行歴のあるもの:
anybody
with
a
delinquent
record
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 241
〜にゆかりのあるもの:
something
to
do
with
sth
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 98
(人)とはおよそ縁遠いあるもの:
something
one
have
never
dreamed
of
being
before
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 167
たとえ賢明さに欠け、疑問の余地のあるものであろうと:
no
matter
how
dubious
and
ill-conceived
it
is
ハルバースタム著 浅野輔訳 『
ベスト&ブライテスト
』(
The Best and The Brightest
) p. 44
〜しないところがどこの世界にあるものか:
everyone
does
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 212
〜であるものだ:
experience
teaches
us
that
...
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 136
中にあるものを外に押し出す:
express
what’s
inside
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 35
〜はなかなかあるものじゃない:
be
extremely
hard
to
do
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 110
馬丁仲間には不思議なほどの友情と仁義があるものなのだ:
there
is
a
wonderful
sympathy
and
freemasonry
among
horsy
men
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 27
友情としても実りあるものだ:
the
friendship
is
a
fruitful
one
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 496
何かあるものを出してもてなしてくれる:
produce
something
to
give
sb
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 2
案外すごい堀出しものがあるものだ:
there
is
liable
to
be
good
pickings
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 196
人間味のあるものにする:humanize
DictJuggler Dictionary
〜する手だてがあるものなら:
if
there’s
a
way
to
do
...
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 351
示す関心はあまり理解のあるものではない:
show
a
courteous
but
not
too
intelligent
interest
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 145
人生がとてもはりあいのあるものになる:
it
makes
life
so
interesting
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 401
ただ一つの価値あるもの:
the
only
thing
that
matters
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 360
生あるものの仲間にいれるのはむりだ:
can
scarcely
call
fellow-mortal
one
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 164
はっきりさせる必要のあるもの:
need
to
be
revealed
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 157
メンバーのあるものはたまに車を盗んだり:
some
of
its
members
occasionally
stole
cars
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 209
磨きをかけるだけの値打ちのあるもの:
be
good
enough
to
be
perfected
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌い手
』(
Dragonsinger
) p. 276
どんなことにも慣れというのはあるものだ:
practice
makes
perfect
at
anything
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 174
畑にあるものを黙って取ってくる:
take
things
from
the
field
without
permission
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 23
実態のあるもののように、ひしひしと(人に)迫る:
press
upon
sb
with
a
tangible
presence
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 11
妙な話があればあるものだ:
be
pretty
odd
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 19
実のあるもの:productive
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 304
結果的には実りのあるものとなった:
have
been
a
profitable
one
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 254
少しでも可能性のあるものなら何であれ当たってみる:
try
to
pursue
anything
that
hold
even
the
slightest
promise
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 137
胸のうちにあるものをうながす:
quicken
something
within
sb
フィッツジェラルド著 野崎孝訳 『
グレート・ギャツビー
』(
The Great Gatsby
) p. 23
もっと歯ごたえのあるもの:
more
solid
food
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 85
おなかの中にあるものを出す:
talk
about
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 331
記憶の外にあるものを読みとる:
tap
into
something
beyond
memory
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 88
〜が密かに〜と名づけているあるもの:
something
sb
think
of
as
...
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 61
目の前にあるもの:this
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 257
強制力のあるもの:tyrant
DictJuggler Dictionary
ツイート