Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
払い
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
money
   
川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 51

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

〜を代金後払いで買う: buy oneself sth on the account ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 148
先払いで: in advance フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 161
〜の支払いを浮かす: afford ... フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 81
(人が)(人に)助力を求めているときに、(人が)門前払いを食わせる: decline all of sb’s request for help ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 591
すっかりお払い箱にする: do away with altogether アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 111
毒づいた拍子に、(物を)払い落とす: curse as one sweep sth on to the floor デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 160
あっさり払いのける: push sb aside スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 127
必死になって(人の)手を払いのける: struggle to beat one’s hands away スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 211
すっかりお払い箱にする: so away with altogether アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 111
(人の)手を邪慳に払いのける: slap sb’s hands away スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 138
(人を)お払い箱にする: see the back of sb レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 221
門前払いである: be booted off ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 72
〜を邪慳に払いのける: shrug sth off briskly スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 161
支払いの儀: the ceremony of the money ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 438
支払い保証:certification 辞遊人辞書
二泊分の支払い: two nights’ charges トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 70
支払いは小切手で済ませる: write sb a check フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 46
未払いの料金をなんとかして(人から)取り立てる: choke overdue fees out of sb トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 25
煤払い: cleaning the house 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 128
払い落とす: clean up フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 72
払いのける:clear プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 363
咳払いを二つ三つする: clear one’s throat loudly two or three times 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 235
注意を引こうとして咳払いする: clear one’s throat demandingly ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 46
咳払いする: clear one’s throat タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 67
個々の事件についていえば、まったく厄介払いをするようなものである: clear off the trouble of each particular case ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 96
(場所を)人払いする: clear everyone out of ... デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 418
(人が)払いたくない犠牲を強いられている: come at a cost sb be not willing to pay トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 223
咳払いをしてみる: venture a cough 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 13
(人が)勘定後払いで(物を)売ってくれた: sb credit me for sth O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『O・ヘンリ短編集』(41 Stories ) p. 115
支払いが一件: a single credit item トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 70
客の支払いが遅れる: get a customer who is slowpay トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 203
安く払い下げてもらう: get a good deal 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 192
〜のためにずいぶんな支払いをする: pay dearly for ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 14
露払い:dewlap 辞遊人辞書
お払い箱になった女中: a discharged servant girl ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 67
(人の)咳払い: a disgusted ‘ick’ sound from sb タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 69
支払いはきちんとしている: do meet all one’s payment 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 366
補償金支払い案の作成: a draft of payout documents トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 71
正体をなくして寝込んだ酔っ払い: a drunk passed out and sleeping it off クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 430
酔っ払い:drunkard 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 69
支払い期限: a due date 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 366
ちり払いの大きなミトン: the big dusting mittens プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 138
悪魔払い:exorcism 辞遊人辞書
(人を)お払い箱にする: bid sb farewell ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ケインとアベル』(Kane and Abel ) p. 319
(人を)お払い箱にする: fire sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 506
勤めをお払い箱になる: be fired from one’s job カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 97
お払い箱になる: be fired クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 132
暑気払い: help sb forget heat 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 129
お払い箱になる: get one’s thirty トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 305
玄関払いをくらう: get thrown out ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 33
(人を)払いのける: get sb off サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 120
(ひとを)厄介払いする: get rid of sb ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 11
〜することを頭から払いのける: get one’s mind off doing サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 241
(人を)少しのあいだでも厄介払いできればという気持だ: like the idea of sb being gone for a while ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 220
(人を)お払い箱にする: let sb go ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 148
これでお払い箱になるのはわかっていた: he knew he was gone ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 464
咳払い:harrumph 辞遊人辞書
咳払いをする:harrumph 辞遊人辞書
お払い箱になる: be not here ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 24
酔っ払い:inebriate 辞遊人辞書
支払い不能の:insolvent 辞遊人辞書
支払い不能の人:insolvent 辞遊人辞書
支払い不能者:insolvent 辞遊人辞書
門前払いを食わせる: keep sb out トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 263
支払いに追われるようになる: have trouble keeping up with payment 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 81
(物を)下に払い落とす: knock down sth カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 203
払いきれないローン: mortgage one can not meet トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 286
支払い期限をオーバーしたことは一度もない: never once missed a due date 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 366
支払いは最初のうち小額だ: payments begin modestly ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 279
ツイート