Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
心して
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
heed
†
類
国
連
郎
G
訳
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 309
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
放心したように: ...
as
though
absent-minded
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 19
放心している:abstracted
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
春の雪
』(
Spring Snow
) p. 135
酒好きの〜は安心してウィスキーを飲んだ: sb
liked
whiskey
; sb
accepted
it
eagerly
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 220
感心して:
with
admiration
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 124
まるでいくら感心しても感心したりないかのように:
can
not
sufficiently
admire
sb
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 17
感心しているひまはない:
do
not
pause
to
admire
sth
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 247
〜といって感心している:
say
admiringly
that
...
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 46
用心して:alertly
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 509
〜にはかねがね感心していた:
have
always
been
impressed
by
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 125
〜に前から感心していた:
have
always
been
amazedat
...
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 79
〜に前から感心していた:
have
always
been
amazed
at
...
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 79
用心しておくにこしたことはない:
it
is
just
as
well
to
be
prepared
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 348
夜ごとベッドで安心して眠る:
sleep
safely
in
one’s
bed
at
night
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 20
〜せんものと腐心している:
doing
one’s
best
to
do
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 199
ひと安心して、思わず認める:
blurt
out
with
a
great
air
of
relief
ハメット著 小鷹信光訳 『
ガラスの鍵
』(
The Glass Key
) p. 185
くれぐれも用心してくれと声を大にして言う:
voice
a
note
of
caution
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 285
用心にも用心して〜しない:
be
far
too
cautious
to
do
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 493
(物を)用心して名づけただけの代物だ:
certainly
have
that
word
on
the
outlook
for
sth
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 6
もはや聖アントニーの加護にさえ、安心して任せ切るには極端に警戒気分になっている:
have
become
extremely
chary
of
trusting
themselves
to
saint’s
mercies
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 69
安心している:
be
comfortable
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 114
(人に)安心して任せられる:
can
count
on
sb
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 78
可なり放心している:
be
in
a
rather
dazed
state
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 88
放心している:
be
dazed
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 390
決心して〜する:
decide
to
do
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 189
感心して、それから妙に気落ちする:
feel
both
impressed
and
disappointed
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 44
(人は)感心して黙ってしまう:
draw
a
stunned
tribute
from
sb
フィッツジェラルド著 野崎孝訳 『
グレート・ギャツビー
』(
The Great Gatsby
) p. 16
安心して〜できない:
can’t
feel
at
ease
doing
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 86
教師が次世代の子供たちを安心して教えられる:
allow
teachers
to
educate
the
next
generation
in
peace
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
安心して寝られる:
enjoy
a
good
night’s
rest
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 67
安心してまかせてくれたまえ:
you
may
entirely
rely
on
me
ドイル著 阿部知二訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Holmes
) p. 32
安心してまかせてもらいたい:
you
may
entirely
rely
on
me
ドイル著 大久保康雄訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 34
安心して〜できる:
can
feel
secure
and
can
do
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 132
安心してくれ:
forget
it
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 62
ね、安心して:
don’t
be
frightened
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
ツェねずみ
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 68
〜に、しぶしぶながら、あらためて感心して:
in
further
grudging
admiration
at
...
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 113
感心しているふりをする:
go
gaga
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 52
苦心してかきあつめた断片:
fragments
that
memory
have
grudgingly
unearthed
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 190
安心して頼める人だ:
be
relied
on
for
help
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 137
〜ということを知って、感心している:
be
so
impressed
by
the
realization
that
...
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 51
(人に)つくづく感心してる:
be
impressed
with
sb
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 266
彼は安心してまかせられる男だ:
we
know
that
we
can
trust
him
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 156
苦心して窓からのぞいて見る:
manage
to
observe
sb
through
a
window
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 231
感心してみせる:
in
mock
admiration
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 45
〜に安心している:
be
persuaded
by
...
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 99
〜には感心している:
be
very
pleased
with
sth
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 388
心しておいてくれ:
save
your
powder
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 145
用心して:primly
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 70
内心してやったりのかすかなふるえ:
a
private
little
frisson
of
triumph
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 646
決心していたにもかかわらず:
despite
the
promise
one
have
made
to
oneself
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 54
安心していられる:
feel
protected
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 395
用心してちょっと回り道をする:
make
a
prudent
little
detour
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 7
安心して〜する:
have
no
qualm
about
doing
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 26
すっかり安心して:
quite
satisfied
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 25
どうにか安心して:
in
reasonable
safety
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 237
安心して任せる:
relax
and
leave
everything
to
sb
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 264
グラフの形にはたくさんの種類があるのを心しておくことだ:
remember
that
curves
naturally
come
in
lots
of
different
shapes
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
(人に)なら安心して任せられる:
can
safely
entrust
...
to
one’s
keeping
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 366
安心して出発できる:
can
proceed
safely
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 76
安心して:safely
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 283
得心してか:
in
satisfaction
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 426
〜は、安心してもらていい:
you
may
be
satisfied
of
...
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 237
(人に)用心して近づかない:
be
shy
of
sb
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 129
〜に、しぶしぶながら、あらためて感心して、苦笑する:
smile
,
in
further
grudging
admiration
at
...
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 113
ほとほと感心して:
speechless
with
admiration
三島由紀夫著 サイデンスティッカー訳 『
天人五衰
』(
The Decay of the Angel
) p. 137
〜を心して抑える:
suppress
...
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 255
〜なので安心している:
be
sure
...
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 59
あんただって〜なんて安心していられないわよ:
do
not
you
be
too
sure
...
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 158
用心して:sure
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 269
心してかかるときだ:
it’s
time
to
wake
up
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 174
ツイート