Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
go?
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

you’re not go?ing to work today: 仕事に出ないでくれ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 546
I’m go?ing to be sick: 吐きそう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 547
one’s heart go? flat: 心臓がとまりそうになる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 155
go? hunting for ...: こっそり調べにいく トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 189
you’re go?ing to take care of sb: この人の面倒を見てもらいたい クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 546
go? woozie in the head: 頭が変になる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 158
months more to go?: あと何か月もあるのに クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 224
go? sis: いいぞ、ねえちゃん タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 190
things are go?ing pretty well: すべてはうまくいっている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 259
go? to the depot to pick sb up: 駅に(人を)迎えにいく カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 385
go? to a movie: 映画を見にいく カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 65
go? someplace for a drink: どこかに一杯やりにいく カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 186
go? out the front door: 玄関からひょいと出ていく カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 177
as far as go?ing higher: 上へいけばいくほど トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 105
one’s wife living alone after one had go?ne: (人)だけがいなくなった後の妻 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 272
go:いなくなる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 170
the colour go?es from their six faces like enchantment: 魔法にかかったように、六つの顔から血の気がうせる スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 266
I have to go?: さ、おいとましなきゃ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 62
go? to the door of one’s room: 戸口へおもむく ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 95
go? to ...: (〜に)おもむく モーム著 大岡玲訳 『月と六ペンス』(The Moon and Sixpence ) p. 178
had only go?ne forty degrees before the mechanism froze: 四十度かたむいたところで動かなくなる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 490
go? out and have a little fun: 街へくりだしてちょいとばかり楽しむ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 228
go? and throw sth away: 捨ててくる 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 75
would sooner go? to sb: やっぱり(人の)ところにころがりこむだろう ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 175
go? back to Augustine: アウグスティヌスの昔にまでさかのぼる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 179
go? through: さがす トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 150
the valet come and go?ne: 家令が来て、やがてまたさがって行く ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 226
a key go?ing into the keyhole: 鍵穴にさしこまれるキー タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 195
with the arms talks go?ing on: 軍縮交渉のさなかに クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 386
zip, one is go?ne: もうあっと言う間にどこかにすっ飛んでいく ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 582
this is not go?ing well at all: これはただではすみそうにない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 512
I’ll go? easy on you: 他ならぬ君だから目こぼししよう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 377
creating a festival and go?ing on a spree: お祭り騒ぎをすること 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 67
no more than XX minutes went by, before ...: 〜分もたたねえうちに〜 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 51
go? the way of ...: 〜とおなじ道をたどる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 229
go? in natural sequence: 当然の過程をたどる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 103
sb’s ammunition is go?ne: (人の)弾がつきる ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 39
go? on for pages: 何ページ分もつづく トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 129
go? on intently: 熱っぽくつづける ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 477
be go?ing to bag sb: 〜をしょっぴくときがきた クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 504
go? and take it away: とっとと行って取っぱらっちまえ ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 54
go? on administrative leave for ten working days: 十日間の公休をとる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 283
be long go?ne: とっくの昔になくなっている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 201
go? part and parcel with fear: おびえとは表裏一体をなす クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 181
go? with sb: なすがままになる フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 378
be go?ing to mess up sth: 〜ががたがたになりそうだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 182
you’re go?nna learn something: きっと参考になりますよ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 188
go? go?hostly pale: 蒼白になる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 201
go:のこのこ出かけて行く フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 221
go? right: 順調にはこぶ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 177
go? off: はじける ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 584
the joke go?es as follows: こんなジョークがはやっている サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 129
go:ひきあげる 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 186
go? wrong: 悪の道にふみだす トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 69
go:ぷいと出かける クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 163
go? underground: 地下にもぐる ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 43
this might keep you go?ing: これでもちこたえるだろう マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 258
go? along peaceful: 波風たてずにやっていく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 12
go? for it: やる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 235
remove all the pep & “go”: 活発な意欲や“やる気”を失わせてしまう ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 243
go? through one’s mind: 頭をよぎる デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 79
be all go?ne: ほんとうにカッカしている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 304
it’s go?: ゴーサインが出ました クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 118
start with sb and go? on from there: (人)までさかのぼり、そこからスタートする トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 275
a barber leave to go? into ...: 床屋は店を畳んで、〜の仕事に鞍替えする フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 120
go? somewhere else: ほかへ移る トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 130
go? to the Records Division: 記録課に移籍する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 208
go? out and go?et sb sth: 一走り行って、(物を)買ってくる クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 222
do not go? go?ently: ここでたやすく引きさがるような(人)ではない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 175
go? to bed: 寝床に引き取る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 129
go? to bed: 寝室へ引き揚げる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 252
after sb is go?ne: (人が)が引き揚げるのを待って フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 160
go:引き揚げる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 213
go? to sb’s room: (人の)部屋へ引取る 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 59
dull and go? dust: 光を失い石くれと化す ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 9
the days go? quickly: 月日が飛ぶように過ぎる メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 108
come and go?: 巡って来ては過ぎ去る フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 149
a queer little thrill go?es over sb: 言いしれないときめきを感じる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 50
go? to the meetings: 集会に顔を出す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 296
go? to all the right parties: パーティに欠かさず顔を出す バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 120
go? to the body: その遺体に寄り添う フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 54
just drop sth off and go?: 渡したらすぐ帰る トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 129
I have to go? pretty soon: そろそろ私帰らなくては カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 315
go? home happy: 心はればれと家に帰る ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 46
but do let us go?: ともかく帰ろう ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 128
go:帰る ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 144
something has to go?: なにかが起こらずにはいない マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 26
go? past the flirting stage: いちゃつき以上に及ぶ デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 43
go:吸いよせられる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 68
I don’t think I would go? to sb if I were in trouble: いざ苦境に陥ったときには、(人の)もとに駆けつけたいとは思わない ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 175
go? down to San Saba: サン・サーバ詣で フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 44
go? over every detail: 微細にわたり検討する クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 379
go? upstairs: 二階へ向かう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 365
people walking as fast as they can, go?ing nowhere: 必死になって走り続けても、どうにも行き着きはしない フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 39
wherever you go?: 行く先々で デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 177
where I was supposed to go?: どこへ行ったものか サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 238
well, here we go?: では、行きます 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 72
we go? to ...: 二人連れ立って(場所)に行く 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 263
speak to sb about go?ing to prison: 刑務所行きをすすめる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty )
ツイート