Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
lady

主要訳語: lady(20)

▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
あんた:lady スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 159
おたくの清掃係のおばさん: your cleaning ladies タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 175
ビル掃除のおばさん: cleaning lady プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 198
おばさん:lady スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 43
お客さん:lady タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 42
心やさしきお方: dear lady スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 145
不動産レディ: Real Estate Lady トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 115
不動産屋の営業レディ: a Real Estate Lady トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 113
これはレディーが着るものじゃない: this is no way for a lady to dress クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 106
奥さん:lady カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 163
〜といっしょに住んでる頭のおかしい女とは、いったいだれだっけ?: what crazy lady with ... live ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 159
態度のでかい女だ: this is a lady with an attitude トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 148
ものにしたい女たち: the ladies one wants to lay トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 187
女:lady スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 111
五十恰好の女の人: a lady of about fifty 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 105
小母さん:lady 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 8
奥さんらしい人: a lady whom one take to be the mistress of the house 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 15
店の女主人:lady フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 47
黒衣の尼さんたち: the ladies in black sheets トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 81
小柄な老婦人: a little old lady フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 262

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

令嬢: young lady 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 18
あの人: the lady スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 149
おばあさん: old lady 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 16
おばさん: old lady 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 244
老人: elderly lady 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 19
この気性: a lady of such obvious strength of character 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 166
女たらし: a ladie’s man ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 166
ね、今夜は会えないかな?: want some company tonight, pretty lady スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 149
あまり良家の子女らしからぬこと: things that should not properly pass through the mind of young lady of good family 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 196
おとなしく金を出す: pay up like a lady ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 153
老婆特有の、空気に穴をあけるような、いやにはっきりした声: clear and piercing old-lady voice スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 321
君のおふくろの財産を狙う: be probably after your old lady’s money 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 50
艶聞がつきまとう: be a man of considerable reputation with the ladies ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 204
姫、ご用はなんなりと: all part of the service, pretty lady スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 196
年季の入ったバッグ・レディ: an ancient bag lady オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 47
淑女のように振る舞える: be able to appear more ladylike マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 186
もうろくした婆さん: batty old lady デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 101
鼻ぐすりの効く掃除婦: a venal charlady ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 19
たいへん心のしっかりしたご婦人: a lady of great courage and spirit ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 45
教養あるレディ: a cultured lady デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 305
(人の)隠し女: sb’s dark lady ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 379
思ったより以上に洗練された女の心を打つ: touch the worldly lady more deeply than sb knew 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 110
小柄な白人の先生: a diminutive white lady ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
貞操観念のない婦人: a lady of easy virtue セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 53
このとらえどころのない女性: this particular elusive lady アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 81
お気に入りのガールフレンド: a favoured lady ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 24
わたしは誰なの、とたずねる狂気の女がまたひとり: another crazy lady trying to find herself フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 16
むろん中には、御婦人の前では話せないようなこともある: some of the things, of course, not fit for a lady’s ears アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 13
家と一緒に造作のようにして〜家から借り入れたのだが、いかにも主婦らしい婦人: a matronly lady taken as a fixture with the house E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 12
モテモテ男: freakin ladykiller トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 171
たいへん美しい、妖艶とさえいえるご婦人: a very handsome, some might say glamorous lady カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 204
私がやんごとない貴婦人だと(人に)思わせる: make sb think I am a great lady オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 83
ムーア人の女をまんまとものにする: succeed in getting hold of a Moorish lady ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 21
一種の女蕩しだ: be a kind of lady killer 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 66
お嬢さまの前へなど出られもしないような: be not at all worthy of ladybird ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 169
おっとりとした品の悪くないひとだ: seem quite ladylike and refined 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 196
女家主:landlady 辞遊人辞書
女主人:landlady 辞遊人辞書
ちょっとした小金でも持った、誰かちゃんとした女: some respectable lady with a little property ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 254
心の病気: maladies of the spirit ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 352
小柄な白人のバロウズ先生: a diminutive white lady named Mrs. Burroughs ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
思うままをどしどし口に出す性分: be outspoken lady ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 7
口のへらない奥さま: preacher lady カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 51
じきに淑女らしからぬ哄笑がそこからほとばしるのが聞こえる: unlady-like shouts of mirth are soon heard to proceed セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 200
たしなみのよいレディ: a proper lady グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 252
並みのレディではない: be quite a lady ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 231
腕の良い女大工: a skilled lady carpenter 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 174
白衣のやさしい女性: sympathetic white-coated lady メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 77
あの婆さんに直接談判してみる: tackle the old lady アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 377
(人の)目には下宿の女主人のように映る: think of sb as one’s landlady ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 67
実につめたい、淑女みたいな声: this very cold, lady’s voice サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 233
ツイート