Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
Whom
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
相手によって
   
エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 249

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

speaking of whom: うわさをすれば デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 343
regardless of where one is or whom one is with: あたりかまわず 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 227
sb of whom one is so ludicrously afraid: (人が)こっけいなほどびくびくしている人 ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 20
all of whom insist that ...: 口をそろえて〜と言いだす トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 115
neither of whom seems anxious to explain one’s presence: どちらも用件を切りだしにくそうにしている ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 132
do not know whom to ask to go with one: いっしょに行かないかと誘いかける相手も思いつかない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 128
sb, to whom all eyes had been turned before: さっきみんなの注視の的になっていた ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 124
we could be whomever we chose: だれでも自分の望む人間になれます トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 141
chose the wrong person with whom to play mind-games: 心理ゲームを仕掛ける相手をまちがえる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 362
those friends with whom sb can be completely honest: 本当に何も隠さずに話せる友達 リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 29
before guests whom one consider important: これはと思う客人の前では 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 450
there are, of course, a few students with whom sb has a nodding acquaintance: 往来で会った時、挨拶をする位のものは多少ある 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 224
to whom many eyes are directed: 一座の視線がことごとくそこに集まる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 128
observe in English to sb, whom one’s eyes first encounter: まずいちばんそばにいた(人に)英語で言う ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 152
someone whom I am visiting for the first time: 初対面の相手 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 1
a small child from whom life is going: 生命の冷えていく、いたいけな愛児 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 149
the man from whom Provence holds no secrets: プロヴァンスの生き字引 メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 62
a lady whom one take to be the mistress of the house: 奥さんらしい人 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 15
..., whom death becomes so ill: 死は〜に、あまりにも似つかわしくない マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 361
impress the people to whom sb is going: 先方の気にいられる フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 27
sb with whom one is on intimate terms: 親しく附合っていた(人) 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 99
son whom you love: 自分のおなかを痛めた子 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 475
person to whom they are both opposed: 正面の相手 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 331
whom outside world call selfish: 世間は(人を)利己主義者だという ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 52
whom you pat on the shoulder: 気軽に肩を叩かれ デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 166
patients upon whom we perform our procedures: 我々が扱う患者 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 208
as being himself a man to whom ... is no rarity: 彼の場合は〜など少しも珍味ではない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 301
refer to whom however unworthily is an honour: その名を口にするさえ、本官としては深き光栄と考えざるを得ない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 116
whom either of them would have shot with greatest satifsaction: 夫婦二人とも、できることなら、大喜びでただの一発、その場で仕留めてやりたいような相手 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 331
..., some of whom do: なかには〜するものもいる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 418
be unsure to whom one might safely confide sth: 〜を、安心して打ち明けられる人間が見つからない セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 37
ツイート