Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
感じの
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
looking
   
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 119
rather
   
ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 162

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

投げるのにぴったりという感じの: feel absolutely perfect to the touch プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 127
痩身の繊細な感じのイエギとは好対照である: be an odd match with sb all delicacy and bone ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 107
感じのよい部分をしっかり見せつけておく: the amenities be performed スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 142
物慣れない感じの女: awkward girl ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 241
たくましい体格の陽気な感じの人物: a solid, beaming man ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 144
いかにもセクシーですっていう感じのシルクのベッドカバー: a pretentiously sexy silk bedspread ベイカー著 岸本佐知子訳 『もしもし』(Vox ) p. 8
感じのいい小さなカフェ: a charming small cafe ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 124
感じのいい:charming メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 87
投げやりな感じのする声: a don’t-give-a-damn quality to sb’s voice アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 232
小柄できびきびした感じの男: a small, dapper man スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 117
いかにも〜な感じの: decided impression of ... 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 191
妙な感じのくたびれた黒いグラヴ: an odd, decrepit black glove プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 98
すごく感じの悪い顔をしてみせる: give sb this terrifically dirty look サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 152
独特の、抑揚に乏しいかなり東洋的な感じの: distinctive singsong way, quite oriental プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 202
堅苦しい感じの本: seem to be an incredibly dull sort of book 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 97
いかにも値が張った感じの: very expensive-looking 安部公房著 カーペンター訳 『密会』(Secret Rendezvous ) p. 162
いくらか侘しい感じのするほど細面の: with fine, slightly sad features 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 433
すごく感じのよい(人): hell of a nice fellow スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 236
ホモっぽい感じの男: flitty-looking guy サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 231
コチコチした感じの、陽焼けした顔と灰色のわびしげな眼をした: with a hard, weathered face, gray forlorn eyes カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 84
冷たい感じ娘: a frosty girl アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 10
長身でぎくしゃくした感じの選手: a tall, gawky player プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 199
感じのいい顔とジョークに弱い: a pretty face and a good joke get sb every time フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 176
豊かで感じのいい港町: rich and graceful shipping town ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 293
固い感じの首の振り方といい: judging by the grave nod of one’s head 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 46
やや殺風景な感じのするバービカンの小さな部屋に: for his little flat in the Barbican, which he felt was rather gray ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 48
おどおどした感じの:hangdog トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 216
〜するというのはいい感じのもんじゃない: hate to do サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 313
一度聴いたら忘れられない、ふわりとした感じの曲: a haunting tender piece プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 207
感じの悪いむら気: ill whims ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 96
清潔で感じの良いロビー: immaculate, tasteful lobby 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 172
見るからにエールの学生みたいな感じの男: this very Joe Yale-looking guy サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 134
ぎゃっという感じの悲鳴: a kind of squeak プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 287
感じのいい男: a pleasant-looking man アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 86
いぶした感じの:matte 辞遊人辞書
感じのいい痩せ方: nice skinny サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 107
感じのいい:personable ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 24
感じのよい笑顔: a pleasant smile スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 168
感じのいい風采だ: be of pleasing presence O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 53
感じのよい風貌だ: be of pleasing presence オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 133
いかにもベルリンで見かけそうな感じの通行人たちが通りかかる: recognizable Berlin types pass ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 75
色白の感じのよい顔だち: a pleasant scrubbed face ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 212
感じのよい:seemly 辞遊人辞書
はきはきした感じの: looks sharp 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 143
すれた感じの女: shop-worn girl ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 220
いかにも〜という感じの: with all the signs of ... ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 234
オールドミスといった感じの女: spinsterish woman 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 22
感じの良いというだけではなく: not only sympathetic but ... 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 173
日本の、どことなく湿っぽい悲しい感じのする砂丘とはちがう: the dune bears little resemblance to the dampish and vaguely melancholy variety found in Japan 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 64
木材のような感じの:woody 辞遊人辞書
ツイート