Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
be certain
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

be certain: 確かめる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 71
be certainly not behind any other learned profession: 〜にかけては、おさおさほかの知的職業人にひけを取るものではない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 152
be certain ...: はっきり〜したことをさとる 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 224
be certain that ...: 〜ことがはっきりわかっている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 191
be certain to do ...: 〜するのはまちがいない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 139
one can seldom be certain how ...: 〜なのか他人にはめったにわからない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 40
be certain of what one is doing: いかにも自分の行動に自信ありげなようすだ カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 35
be certain to pique sb: (人にとって)刺戟が強すぎる 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 193
be certain to do: 〜しなくちゃいけなくなる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 90
be certain that ...: 〜か確かめてみる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 181
be certain that ...: 〜するはずです カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 131
be certain that ...: 〜と言いきれる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 251
be certain that ...: 〜と心から思う 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 214
be certain that ...: 〜にちがいない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 106
be certain of it: そう思っている フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 59
be certain of a great many things: とにかくいろんなことに自信満々だ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 72
be certainly an interesting fact: なるほど、おもしろい着眼だ 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 73
be certainly a Cezanne: まぎれもないセザンヌの絵 アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 162
be certainly a priceless treasure: まったく重宝なありがたいものだ 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 48
be certainly a different guy: まったくの別人だ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 281
be certainly more comfortable than ...: 〜にくらべればよほど楽である 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 191
be certainly understandable: 充分理解できる デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 162
be certainly far fitter than I am: 己より余っ程えらい 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 51
be certainly terrifying: 参ってしまう ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 114
be certainly right down in the dumps: 妙にふさいでいる 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 37
be certainly nothing to rave about: そんなに大騒ぎするほどのものじゃない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 182
be certainly not lovers: 恋人でもなんでもない 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 209
be certainly frantic enough to try: そうしかねないほどかっとなっていることはまちがいない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 405
be certainly all good publicity: いい宣伝にはなったらしい ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 31
be certainly acquainted: 顔見知りだ 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 209
be certain equivocal points in ...: 〜にはうなずけない節がある 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 54
the ax be certain to fall: 斧が振りおろされるのはまちがいない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 139
sb’s German is not fluent enough to be certain: (人の)たどたどしいドイツ語では通じるかどうか自信がない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 199
be certainly preferable to ...: 〜よりましだ 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 210
be certainly to sb’s profit: (人)が有卦に入る 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 82
there is no way to be absolutely certain of the facts: 事実を百パーセント正確に検証する方法はない ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 388
be so ... it have achieved a certain darkness: 〜で、むしろほの暗いくらいだ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 47
be the most uncertain of all: 不確かの最たるものである クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 408
be almost certain that ...: どうも〜らしく感ぜられる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 27
be almost certainly false: 当てにはなりません 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 18
be almost certain that ...: 〜に違いないと思う ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 47
almost certainly be noticed: 人目につくのは避けられない ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 188
there has always been that certain kind of guilt about doing ...: (〜するとき)決まってあの妙なうしろめたさがつきまとう ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 7
be in a certain amount of pain: 心に少なからぬ傷を残す べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 200
at least ascertain one thing beyond the shadow of a doubt ...: 〜が判ったのが唯一の収穫と言える 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 195
be normally ascertainable: 一応〜が明示されるものである 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 5
some sort of continuing record which could be available to certain liaison services: 一部連絡機関の閲覧に供する継続的記録といったかたちで ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 385
can bear anything but the uncertainty sb leave one in: こんな生殺しの気持で置かれるくらいなら、どんなお話だってだいじょうぶ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 44
become a near certainty: (思いが)ほぼ確信に変わる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 25
suffer certain qualms of conscience concerning one’s behavior: さすが気がとがめてもいる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 30
learn a certain belated restraint: 遅蒔きながらいささかの自制心を身につける ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 261
can be in certain cases: そういうことが起こりうるケースがないわけではない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 147
The numbers behind “suspected cases” curve were far from certain: 「感染の疑いのある人」のグラフは、かなりあやふやな数字が基になっていた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
a certain selection and discretion must be used in ...: 〜には、ある程度はっきりした取捨選択が必要だ ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 94
also observe a certain tension between the newlyweds: 新婚間もない夫妻がどこかぎくしゃくしていることも、(人は)見逃さない アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 36
there have been certain robberies: ひんぴんと盗難事件がある アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 404
the gross drop below a certain figure: 売上げが一定のラインを割る ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 346
be not certain about sth: 〜について確信がない デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 361
be as certain as anything can be that ...: 〜に決まっている セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 86
seem as certain as one did before: (人の)語気は前と同じように強い 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 36
certain that she had been cozened a little: 自分がかつがれたことを思い知らされる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 66
be not certain that ...: 〜かどうか、自信がない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 235
you are fortunate to be so certain: 自信たっぷりだな ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 268
to make certain one is not being used: 相手になめられないように 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 120
there could be detected in sb a certain detachment: どこか、他人に対して心を開かないようなところがある アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 170
be permissible to a certain extent: 少しは許すべきものだ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 52
be passionately certain: 頑なに信じている 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 173
be passionately certain: 熱烈に思う 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 18
be now more certain than ever that ...: 〜という自信を強める 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 156
be not certain that ...: 〜の確かな証拠をつかんだわけではない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 33
be not certain: 何の裏づけもない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 208
be led toward certain doom: 死の淵へ引っ立てられている デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 121
a certain number of: 相当量の べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 283
will certainly be surprised to find me looking like this: このかっこうをしていったら、さぞおどろくだろう 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 176
certainly be not ...: ぜったい〜ではない ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 270
certainly be not autistic: もはや自閉症患者ではない ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 276
certainly be not overcareful: それほど気にしないようですよ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 85
would certainly be incomplete: 物足りないものでしかなかろう ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 137
certainly encourage sb to be cautious: 〜からいうと慎重にならざるを得ませんね アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 311
certainly be not a good rider: 騎り上手とはおせじにもいえない ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 147
be not from loneliness, certainly: 孤独だから、というのは論外だ オースター著 柴田元幸訳 『幽霊たち』(The New York Trilogy ) p. 85
be the main-spring of conversation in certain quarters of the town: 町の一角の話題は〜で持ちきりだ ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 210
have been uncertain in one’s dealings with tenants: 極度の店子恐怖症に犯されている 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 142
be furious with the writer of the column, who one divine to be a certain journalist: 新聞記者がかいたものにちがいないとフンガイする 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 144
be a certainly a fickle one: 現金なものだ 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 275
be full of hesitations and uncertainties: ことごとに逡巡を覚え、確信が持てない マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 490
certainly be a gorgeous way to talk about ...: 〜のことを言うにしてはあまり上等な言いかたじゃない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 305
hover uncertainly between ... and ...: 〜と〜の間を彷徨してふらふらする 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 238
take the liberty of ascertaining as much beforehand: 僭越ながら、あらかじめ確認させていただいております セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 151
be more certain than ever that ...: 〜と、あらためてそう確信する マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 544
ツイート