Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
folks
   
ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 95
people
   
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 184

●Idioms, etc.

カップをうっとりと見つめる群衆: the crowd of Cup admirers オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 207
合衆国政府を転覆させようと説いてまわる: advocate the overthrow of the U.S. Government ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 411
〜することで衆議一決する: we agree that ... メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 109
〜は衆目の一致するところだ: be generally agreed that ... ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 186
精力的に公衆の前に姿を現す: make lots of public appearances ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 390
会衆たちは皆めいめい巡礼杖を振り上げながら、一団になって(人の)まわりに押し寄せる: whole assembly, exalting their pilgrim’s staves rush round sb in a body E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 34
畏敬の念に打たれて静まり返った聴衆: the awed assembly フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 265
聴衆をつかむ: play to one’s audience デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 401
大衆: average consumer サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 223
旦那衆: barons ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 260
簡易的な公衆衛生プログラム: basic community-based health care ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 5
衆人環視のなかで素っぱぬく: tell sb right out before everybody ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 218
群衆の喚声がひときわ高まる: the entire crowd begins to bellow スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 230
大観衆: a big crowd ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 439
大衆観覧席:bleacher DictJuggler Dictionary
群衆:blowout DictJuggler Dictionary
群衆に悩まされる: crowds bother sb プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 282
つれづれに大衆雑誌をめくってみる: leaf casually through a popular magazine 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 214
あれは最悪の愚衆扇動家、福音主義の山師: the worst kind of rabble-rousing, evangelical charlatan ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 535
アメリカ合衆国入国を求める: clamor for entry to the United States トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 152
たえず往来している群衆: the crowds of people always coming and going ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 157
無秩序な大衆社会: vast unruly community トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 227
群衆:confluence DictJuggler Dictionary
会衆の:congregational DictJuggler Dictionary
衆目の認めるところ〜である: considered by many to be ... アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 214
会衆はしんとなった: a hush fell over the crowd デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 406
観衆はもっと多いだろうと期待する: expect a larger crowd プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 285
観衆:crowd プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 291
地の底から湧き上がってくるような群衆のどよめき: the roar of the crowd スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 233
せかせかと動きまわる群衆: the hurrying crowds スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 229
群衆のあいだを駆け抜けていく: go through the crowd スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 233
群衆:crowd ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 40
衆人環視のなか: under the full gaze of the crowd ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 333
聴衆のさわぎ:crowd サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 132
大観衆: the huge crowd ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 191
衆人環視のなかで席につく: take one’s seat amidst a crowd of watchers ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 104
観衆: stadium crowd トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 145
おびただしい群衆のなかにまぎれこむ: be hidden in a large crowd ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 156
アメリカ大衆の崇拝の的: a cult figure in America ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 487
民衆をだます: delude the masses 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 21
大衆化:democratization DictJuggler Dictionary
大衆化する:democratize DictJuggler Dictionary
民衆の:demotic DictJuggler Dictionary
民衆文字:demotic DictJuggler Dictionary
民衆文字の:demotic DictJuggler Dictionary
いつの日にか、衆人環視のなかに死に目をさらす: one day die in the face of all the people ワイルド著 福田恆存訳 『サロメ』(Salome ) p. 33
公衆電話に小銭を入れる: go the the phone and put in a dime カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 255
この忌まわしい場所のあちこちに集まった薄ぎたない群衆: tainted crowd dispersed up and down this hideous scene of action ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 108
たいそう上品な聴衆: a very distinguished audience アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 151
大衆向けに:downmarket DictJuggler Dictionary
大衆向けの:downmarket DictJuggler Dictionary
大衆市場向けの:downmarket DictJuggler Dictionary
群衆:drove DictJuggler Dictionary
ティーンエイジャーの聴衆ときたら始末におえない: teenagers be never an easy audience ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 46
大観衆の前できまり悪い: be embarrassed in front of the huge crowd ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 191
観衆は全員が立ち上がる: entire stadium stands プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 293
永久にかわらぬインドの群衆: the eternal Indian crowds ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 215
衆人環視の場に身をさらす: be exposed to the eyes of those about one 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 58
観衆のひとりとして、彼自身の気持がも一つ盛り上がってこない: he himself, a spectator, haven’t been feeling in top form シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 156
聴衆は(人)だけでいい: like to play just for sb プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 164
群衆の中を突き抜けようとしている: be forcing one’s way through ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 220
世界の太初から衆人の前にあった: have been before the general gaze from the foundation of the world ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 163
衆目のさなかで: in full public view 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 44
民衆のレベルでは〜の形で定着する: gain a hold on the general masses as sth 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 66
数えきれない群衆が〜をとりかこむ: a huge crowd gathers beyond ... バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 46
観衆のどよめきがひときわ高まる: crowd’s roar gathers throat ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 241
衆人監視のなかの: under the public gaze ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 446
(人に)頼んで自分の娘の夫を公衆の面前で侮辱させる: get sb to insult one’s son-in-law in public ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 55
数多の群衆: a great many other people フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 195
一瞬、たちまち群衆の手にとりこになったかと見える: be in hands for a moment ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 284
合衆国の公人に危害をくわえる: harm a representative of the United States イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 167
若い衆: young helper 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 96
ツイート