Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
all day
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

all day: ずっと ダニング著 宮脇孝雄訳 『死の蔵書』(Booked to Die ) p. 161
all day: 今日一日 タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 78
all day: 終日 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 139
all day: 日がな一日 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 90
want all day: 一日休みたい ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 21
the snow have fallen all day: 朝から降りやまぬ雪 セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 18
of all days: 今日という日に限って ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 468
much excitement all day: 朝から興奮の渦 ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 132
have been doing all day: 朝から〜だ 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 5
have been calling all day: 電話が鳴りどおしだった プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 211
have all day: 時間もたっぷりある クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 502
do all alone and all day long: 日がなひとり黙々と〜する ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 73
be supposed to have been at the beach all day: 海からかえったことになってるんだ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 64
be infinitesimally crawling all day: ひねもすのろのろと蟻のように這いあがってくる ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 71
be ill all day: 朝から体調が悪い ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 105
all day long: 暇さえあれば ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 107
all day long: 日がな一日 ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 45
all day and all night long: 一日じゅう夜までぶっ通して サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 250
all day and all night all the time: 昼も、夜も、のべつ幕なしに ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 16
all day and all night: 昼夜を問わず カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 209
he played ball all day long in the wide-open lots under a blue sky with Donny Stewart and his new pack of suburban brethren: 彼は青空の下、ドニーやそこでできた仲間たちと広い場所で一日じゅうバスケをした ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
be so full of business all day: 一日じゅうテンテコ舞いだ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 55
keep sb busy all day long: (人を)ひまにさせまいとする ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 215
sit and hold one’s hand all day: 一日中つきっきりで手を握ってもらう ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 142
have little to do all day: 閑人だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 172
do the theoreticals all day: 空理空論で日が暮れる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 280
a nice fall day for goby fishing: 秋のハゼ釣り日和 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 190
leave the set on all day and all night: 昼夜を問わずテレビをずっとつけっぱなしにする カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 209
at odd moments all day: なにかというと スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 145
run away to the moors in the morning and remain there all day: 朝、野原へ逃げて行き、一日じゅうそこで過ごす E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 65
wait here all day: 一日中ここで頑張る ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 51
Sunday and all as it is: 日曜日であろうが何であろうが ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 227
see them every day all around sb: 〜の周囲にもたくさんいる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 111
of all the good days in the year: 折りもあろうに ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 10
give us a day or two to do, that’s all: 〜するのに一日二日はかかるでしょうが、そのあとは心配ありません カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 307
at all times of the day and night: 昼夜を問わず好きなときに アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 242
a day with all ...: 〜に満ちた一日 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 371
be the Day finally approaching: ついに夜明けがおとずれるのだ アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 83
I really don’t want to waste the day arguing about sb: せっかくの日を、(人の)ことで言い争って台無しにしたくないわ フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 29
as the small hours of Monday morning creep toward dawn: 月曜日の朝まだき スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 366
at daybreak on a really fine morning: よく晴れた朝ぼらけなら 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 181
he was galled by the day’s headlines, by the state of the world as shown on TV: その日のニュースやテレビを通して知る世界情勢に腹を立てた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
with Sunday falling in between: 間に日曜がはさまると 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 214
if sb start thinking of all the everyday necessities there is no bloody end: こまごましたものなんて考えだせばキリがない 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 12
today was really a breakthrough for me: 俺もふっきれた 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 127
call home once a day: 一日に一度、家に連絡を入れる 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 465
call that day and say sb want to see me. I agree: (人と)会うことになっている 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 58
call it a day:これでおしまい DictJuggler Dictionary
the first great snows are falling those days and nights: 初雪が夜を日についで降りつづいている ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 36
now quite old and past one’s gallivanting days: 年のせいか道楽も下火になっている 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 116
in the earliest days of baseball: 野球が始まったばかりのころ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 302
have been gradually emptying each day: 日ましにがらんとしていく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 410
be finally able to relax and spend one’s days in peace: ようやくおだやかな日々を過ごす 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 168
I really wanted to daydream a little longer: まだもう少しぼんやりしていたかった 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 239
one day die in the face of all the people: いつの日にか、衆人環視のなかに死に目をさらす ワイルド著 福田恆存訳 『サロメ』(Salome ) p. 33
in heavy overnight dumps and daytime sideways squalls, in demoralizing sloppy sleet and fairy-tale billows of fluff: さまざまな降り方をする雪は、一夜にして大量に降り積もったり、日中に横殴りの吹雪になったり、気分を沈ませる重く湿ったみぞれになったり、ときにはおとぎ話のようにふわっとした粉雪が辺りを包むこともある ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
all those troublesome, everyday things: 世間一般にざらにある面倒事 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 336
tally up the day’s expenses: その日の金銭出納をつける 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 137
still to this day I catch the scent of Pine-Sol and automatically feel better about life: 私は今でも松の匂いのする液体クリーナーの香りを嗅ぐたびにすがすがしい気分になる ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
the next day is the first day all over again: 次の日になるとまた同じことをくりかえす ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 23
gallantly do as if it were something one did almost every day: いかにも物慣れた調子で 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 35
impress upon sb the importance of taking all the little everyday necessities: もっとこまごました日用品が大切だと言う 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 12
today all that data is freely available online: いまならインターネットにどんなデータもある ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
are really pushing nowadays to expand into the youth market: 若年層の利用者の開拓に力を入れていますからね 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 190
daytime sideways squalls: 日中に横殴りの吹雪になったり ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
for one day a year, usually the second Sunday in June: 年に一度、何事もなければ六月の第二日曜日その日にかぎって メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 163
it usually takes some saint’s feast day: 大半は聖人がらみのお祭りだ バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 27
practically a whole Sunday: 日曜をまるまる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 29
ツイート