Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
capital
   
川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 192
city
   
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 29

●Idioms, etc.

ことはそう都合よく運ばなかった: no such accommodation プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 365
都会の住宅で、平均一エーカーに: per suburban acre フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 32
実際には何も不都合はない: nothing have actually gone wrong クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 42
自分の好みや都合に合わせて継ぎ接ぎして、〜に仕立てる: add sth to what sb wish and need and stitch it together into ... フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 258
いかなる金額でも御用命次第即刻御都合致します、というのがその趣意である: offering to advance any sum of money at moment’s notice ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 140
好都合な:advantageous DictJuggler Dictionary
都合のよい:advantageous DictJuggler Dictionary
農業都市:agrogorod DictJuggler Dictionary
京都の郊外を次々と(人に)引張り廻される: take me all over the suburbs of Kyoto 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 51
まあ好都合ってもんだ: all the better ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 125
都合のよいように改竄される: be conveniently altered ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 11
野心というものをそぎ落とされた都市: a town that decried ambition ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 197
京都市(ひろげられた): newly annexed portion of Kyoto 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 216
自分の都合のいいように:arbitrarily 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 35
ハンザ同盟の都市は、みんなこんな造りが多い: most of the architecture in the cities of the Hanseatic League is in this style 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 209
この都市に毎年必ずある北極並みの厳寒期: the occasional periods of Arctic cold that gripped this city トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 209
自分らの都合のいいことばかりする: arrange everything to suit oneself アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『死が最後にやってくる』(Death Comes as the End ) p. 59
(人の)推論に都合の悪い材料: information to cast an awkward light on sb’s assumption 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 108
都合がつき次第: at one’s first available opportunity デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 137
約320 キロメートル離れたもう少し大きな都市の: in a bigger city 200 miles away ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 5
京都らしい: be befitting Kyoto 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 228
好都合である:beneficial DictJuggler Dictionary
都合がよい:beneficial DictJuggler Dictionary
好都合な:benignant DictJuggler Dictionary
都合のいい口実: the best excuse トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 64
かえって好都合だ: so much the better プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 362
さらに好都合なことに: better yet ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 515
さらに好都合にも: better still ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 32
せっかくの大都会だ、街へくりだしてちょいとばかり楽しもうじゃないか: go out and have a little fun in the big city スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 228
大都会のやり手たち: big-city boys クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 436
能率至上主義のせっかちな都会人: busy and efficient people from cities メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 90
首都チュニスに住む: live in the capital, Tunis ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
都を落ちる: flee the capital 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 249
首都化:capitalization DictJuggler Dictionary
病気が都市に届く前に防がないと、大変なことになる: to avoid a catastrophe, I must stop the disease from reaching the city ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
都心に: in the center of this great metropolis 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 105
黄ばんだ鍵盤は都合のよい目印のように中央のドの角が欠けていた: with its honky-tonk patchwork of yellowed keys and its conveniently chipped middle C ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
都会詣で: up the city スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 228
都会の人々が(物に)あくびをする: the city yawns at sth オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 139
大都市特有の地域: these grand city neighborhoods トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 41
いちばん大きくて賑やかな都市: the largest and liveliest city ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 98
大きくて見事な都市: the large and wondrous city ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 39
窓外の都市: the city out the window トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 233
人口過多の都市: teeming city トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 227
都市環境:city ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 212
都市へ向かって:cityward DictJuggler Dictionary
都市の:civic DictJuggler Dictionary
垢抜けた都会人: civilized people メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 144
小アジアの古代都市コロフォン:Colophon DictJuggler Dictionary
(人には)好都合だ: comfortable to sb トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 227
好都合:convenance DictJuggler Dictionary
こちらのご都合主義からの容疑者: a convenient suspect デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 340
〜ということが難癖をつけるのに都合がよい: provide a convenient excuse 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 35
都合のいいお墓があるかどうかわからない: can’t have counted on having a grave handy セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 170
鄙びた地方の小都市: small, secluded country town 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 357
輝きに満ちた大都会: the great crystal cities セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 181
簡単だし都合がいい: be less cumbersome ベイカー著 岸本佐知子訳 『中二階』(The Mezzanine ) p. 12
都合によって: depend on how things work out 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 43
都合よく死んでしまった: have wisely died トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 139
不都合な:disadvantageous DictJuggler Dictionary
夜遅く明かりが灯っていることは好都合である: be not displeased to have a light burning late ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 40
都会ふうの身なりである: be dressed for the city メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 109
都会人: town dweller 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 67
(人が)〜なら、むしろそのほうが好都合だ: will be easier for sb if sb do ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 480
都雅な:elegant 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 68
(人にとって)都合の悪いこと: be an embarrassment to sb ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 341
大きな都会に歩み入る: enter a great city ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 23
それが誰に不都合なわけでもない: that is okay with everyone クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 112
それは好都合だ:excellent アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 122
ご都合:expediency DictJuggler Dictionary
ご都合主義:expediency DictJuggler Dictionary
ご都合主義の:expedient DictJuggler Dictionary
(人が)〜するときには、好都合だ: it facilitates one’s doing ... ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・九つのいのち』(Wind's Twelve Quarters ) p. 202
それはたいへん好都合だ: that is very fortunate ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 22
それは大変好都合だ: that is very fortunate ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 23
好都合だ: be fortunate 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 50
ただその大都会の威容に瞠目する: gawk at the big city セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 348
まばゆい都市: a glittering city ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 215
1年後、また首都ハバナに呼ばれて講演することになった。トピックは「グローバルな視点から見たキューバの健康」だ: one year later I was invited back to Havana to give a presentation on “Health in Cuba in a Global Perspective.” ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
都合の悪いことを胡麻化す: gloss over indiscretions 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 180
都合のよいことだ:good アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 105
好都合なこと: be good スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 126
ツイート