Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
skill
   
ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 185
tradecraft
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 234

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

二十そこそこの芸者: a geisha of about twenty 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 208
アクロバット芸人:acrobat アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 178
空中曲芸師: a high-wire acrobat ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 307
曲芸的な:acrobatic 辞遊人辞書
曲芸まがいの遊び: an improvised acrobatic stunt 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 161
曲芸:acrobatics 辞遊人辞書
曲芸飛行:acrobatics 辞遊人辞書
軽業的な芸当:acrobatics 辞遊人辞書
曲芸:acrobatism 辞遊人辞書
芸当: a circus act リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 24
芸能人:actress 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 11
芸能プロダクション: talent agency 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 206
農芸:agriculture 辞遊人辞書
素人演芸会だ: it’s amateur hour イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 271
素人芸:amateurism 辞遊人辞書
芸術品の名に価する古色蒼然とした〜: authentic antique sth フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 147
芸術は何ものの支配をも受けない: arts should not be controlled by anything or anyone 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 20
芸術家としての道: a life in art ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 332
この芸当を見事にやってのけている: have mastered the art オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 18
工芸品: thing of art and wonder フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 41
そりゃ遺宝とか聖宝とかまではいかないにせよ、筋のたしかな工芸品なんです: not quite a relic, but an artifact most certainly スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 326
芸術家肌: artistic type ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 77
この地方の芸術家がたまっている: the artistic hangout of the area プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 60
芸術性:artistry 辞遊人辞書
手工芸品:artwork 辞遊人辞書
芸術家肌: an arty chap ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 239
小柄な芸術好きの妻: arty little wife レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 359
大根のくせに芸術家ぶる:arty-fartsy デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 10
力は強いが芸がない: be strong but one is also awkward ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 343
〜は芸術家の名に恥じない: be an artist メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 58
部品のばら売り方式を芸術の域まで高めている: carry the unit system to the pitch of fine art セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 165
冬の学芸会で劇に出る: cast for the Winter Play スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 124
陶芸の:ceramic 辞遊人辞書
陶芸品:ceramic 辞遊人辞書
いかにも芸術家村らしい: it is a great choice for an artists’ colony ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 307
お別れ会では曲芸もあった: The circus was there ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
芸者を呼んで: complete with geisha 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 27
演芸会: concert party 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 79
名人芸: the cool of the master フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 184
工芸家:craftsman 辞遊人辞書
職人芸:craftsmanship クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 533
芸術作業:creation 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 132
立体派の芸術家:cubist 辞遊人辞書
学芸員:curator 辞遊人辞書
芸をたしなむ: dabble at the art ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 94
職業は芸能人だったけど、その正体はすばらしい魔術師: an entertainer by trade, but a great sorceress by design タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 82
おかしな芸当をしてみせる: do funny things フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 144
芸術的な絵または図の作成:draftsmanship 辞遊人辞書
芸術の効用: effectiveness of art 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 106
芸人:entertainer 辞遊人辞書
芸能人:entertainer 辞遊人辞書
職人芸:expertise フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 112
芸当をする:fake ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 8
園芸を例に引いたたくみな比喩: fancy gardening metaphor スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 309
手芸:fancywork 辞遊人辞書
コンピュータという無粋なものが芸術の息の根を止めてしまう: one’s art has finally been snuffed by the goddamned computer ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 42
あらゆる芸術にちょっぴりずる通じている: a finger in all the arts サリンジャー著 野崎孝訳 『大工よ、屋根の梁を高く上げよ』(Raise High The Roof Beam, Carpenters ) p. 15
例によって瞬間物真似芸をやる: do a routine of flash impersonations ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 522
空中曲芸師:flier 辞遊人辞書
かつては、国際的な芸能人として鳴らした人物: a former international vaudevillian サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 139
園芸家:gardener 辞遊人辞書
芸者:geisha 辞遊人辞書
名人芸だ: be great レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 240
この芸当は何人もの哄笑に迎えられる: yells of laughter greet this performance セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 107
(人1が)下品な(人2の)振る舞いを「芸術家気質」を楯にいちいち庇う: sb1 defend the grossness of sb2 on grounds of the man’s “artistic temperament.” アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 127
手芸:handcraft 辞遊人辞書
手工芸:handcraft 辞遊人辞書
(人)独特の芸術味豊かな手なみ: have a very artistic taste of one’ own ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 254
園芸家:horticulturist 辞遊人辞書
芸術家の卵でないにしても: if not art students ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 446
各国の民芸品をあつかう古道具屋: knickknack import shop フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 38
芸術性のかけらもないただの短気にすぎない: be nothing but a inartistic temper セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 30
ミンストレル・ショー(19世紀アメリカの大衆芸能)の司会者:interlocutor 辞遊人辞書
ごまかしを使って曲芸をする:juggle 辞遊人辞書
ジャッグル芸をする:juggle 辞遊人辞書
曲芸を演じる:juggle 辞遊人辞書
曲芸:jugglery 辞遊人辞書
そんな芸当を心得ている: know that stunt ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・九つのいのち』(Wind's Twelve Quarters ) p. 221
これ見よがしの曲芸みたいなまねをふんだんに入れる: do a lot of show-offy tricky stuff サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 113
名人芸:masterwork 辞遊人辞書
ツイート