Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
international
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
各国の
*
類
国
連
郎
G
訳
international
exchange
of
information
on
...: 各国の〜に関する情報交換
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 143
国際
*
類
国
連
郎
G
訳
international
agreement
: 国際協定
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 266
国際色豊かな
*
類
国
連
郎
G
訳
an
international
city
: 国際色豊かな都市
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 170
国際的
*
類
国
連
郎
G
訳
become
an
international
affair
: 国際的となる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 334
be
international
: 国際的にやってます
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 220
世界を股にかけた
*
類
国
連
郎
G
訳
an
international
jewel
thief
: 世界を股にかけた宝石泥棒
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 40
『恋愛の科学』 越智啓太著
出会いと別れをめぐる心理学
心理学実験・調査でここまでわかった恋愛の真実
・イケメンの前では少食になる戦略的自己呈示
・上手な別れ方・失恋からの立ち直り方
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
continue
to
fall
on
the
international
exchange
markets
: 為替相場は急落を続ける
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 251
be
acknowledged
as
something
of
an
international
authority
in
this
field
: この分野におけるひとかどの国際的権威とみなされている
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 17
international
bastard
: 国際的流れ者
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 243
the
choppy
sound
you
always
get
on
international
calls
: 国際電話特有の、あの音がぷつぷつとぎれる感じ
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 9
conduct
one’s
international
experiment
in
living
: 自由に国際的人生実験をする
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 52
a
former
international
vaudevillian
: かつては、国際的な芸能人として鳴らした人物
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 139
international
friendship
: 国際友好
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 18
international
trade
,
educational
exchange
programs
,
free
internet-anything
that
lets
us
meet
across
ethnic
groups
and
country
borders
: 国際貿易も、交換留学も、自由なインターネットも、人種や国家の境を越えて人と人が出会う機会だ
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
international
niceness
: 国際的善行
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 268
~
requires
a
strong
,
well-functioning
international
community
: ~には、強力な国際組織がきちんと機能することが必要になる
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
She
could
conduct
her
international
experiment
in
living
: 向こうは自由に国際的人生実験をすることができた
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 52
how
staunchness
is
sometimes
the
better
course
in
dealing
with
thorny
international
problems
: ときには信念を貫きとおすことが困難な国際問題を処理するための
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 421
ツイート