Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
艦
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
carrier
†
類
国
連
郎
G
訳
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 172
craft
†
類
国
連
郎
G
訳
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 77
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
旗艦では:
aboard
the
flagship
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 187
全艦戦闘閉鎖になる:
be
closed
up
to
Action
Stations
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 108
艦を沈めない:
keep
the
ship
afloat
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 72
艦隊規定:
Admiralty
Fleet
Order
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 258
艦後方を:aft
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 245
艦橋最後部:
the
after
end
of
the
bridge
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 245
艦中央:amidships
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 185
艦中央部の:amidships
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 309
司令も艦長も副長も、あたらしい顔ぶれをさがす:
look
around
for
another
Admiral
,
Captain
and
Commander
as
well
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 36
両護衛艦をたたく:
attack
the
escorts
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 471
鈍重に、ぶざまにローリングする艦:
She
rolled
heavily
,
awkwardly
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 372
頭上すれすれに艦橋をおどりこえる:
hurtle
over
sth
barely
at
head
height
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 461
戦艦:battleship
辞遊人辞書
艦底:bottom
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 286
艦体:bulk
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 175
全艦をゆるがす大音響:
shattering
cacophony
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 248
かしいだ艦橋:
canted
bridge
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 345
主力艦:
capital
ships
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 188
ハント級の小型駆逐艦:
a
diminutive
Hunt
class
destroyer
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 78
これが古来、戦時における軍艦の要務であり:
These
are
the
classic
requirements
of
a
naval
ship
in
wartime
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 56
軍艦旗:colors
辞遊人辞書
軍艦旗に対する敬礼:colors
辞遊人辞書
艦艇:craft
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 79
艦首高くもりあがる水:
the
water
creaming
high
at
her
bows
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 208
はげしい横波をうける巡洋艦:
the
cruiser
in
the
heavy
cross-sea
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 388
闇をます艦橋:
the
darkening
bridge
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 391
艦内:
below
decks
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 102
艦内では:
below
decks
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 151
駆逐艦に乗っていた将校で、仕事熱心で控えめな男:
a
studious
,
low-key
destroyer
officer
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 180
ドレッドノート型戦艦:dreadnought
辞遊人辞書
艦首をそっくりふきとばす:
blast
off
the
entire
bows
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 481
艦橋構造物全体:
the
entire
bridge
island
structure
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 180
全艦:
every
ship
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 386
旗艦:flagship
辞遊人辞書
艦隊予備:
be
in
the
Fleet
Reserve
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 293
本国艦隊:
the
Home
Fleet
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 265
艦首最先端:forepeak
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 295
艦首最先端:
the
very
forepeak
of
the
ship
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 155
巨艦:giant
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 76
〜の艦首をひとふり乱暴に半回転させる:
pull
...
round
in
a
madly
swinging
half-circle
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 147
薄闇におぼろな青い艦影:
a
half-seen
blue
in
the
darkness
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 179
艦傾斜がはなはだしい:
heel
so
heavily
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 179
敵艦種を見きわめる:
identify
the
enemy
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 208
艦内:
in
the
ship
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 189
XXこそは世界でもっとも優秀な、いな、優秀とよぶなら唯一のレーダー装備艦だと信じていた:
XX
was
incomparably
the
most
efficient--indeed
the
only
efficient--radar
ship
in
the
world
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 235
装甲艦:ironsides
辞遊人辞書
艦橋構造物:
the
bridge
island
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 309
艦首尾平衡のまま:
on
even
keel
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 335
敵艦船を発見する:
locate
enemy
ships
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 77
艦橋に立つ:
man
the
bridge
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 158
駆逐艦の多く:
many
destroyers
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 59
機雷敷設巡洋艦:
mine-laying
cruiser
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 58
これが本艦名物のすね者:
None
other
than
our
resident
nihilist
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 193
艦長にかぎって:
not
the
skipper
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 83
もう全艦にうわさは流れていた:
the
word
was
out
now
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 232
原子力潜水艦:nuke
辞遊人辞書
自艦:
his
ship
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 472
艦隊付牧師:padre
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 83
艦後方をおそるおそる見やった:
peered
apprehensively
aft
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 245
艦首に大きな白波をけたて〜:
white
water
piled
high
at
its
bows
, ...
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 179
艦のはげしいピッチング:
the
tremendous
pitching
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 157
艦位維持:
maintain
position
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 172
軍艦の火砲に無防御の腹部をさらけだす:
present
its
unprotected
underbelly
to
the
guns
of
a
warship
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 471
救難艦:
rescue
ship
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 90
はげしい横波をうける巡洋艦のたえまないローリングは、射撃の精確を不可能にした:
the
continuous
rolling
of
the
cruiser
in
the
heavy
cross-sea
made
accuracy
impossible
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 388
巡洋艦というやつは:
cruisers
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 468
直衛の駆逐艦群:
the
destroyer
screen
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 77
二軸推進艦のレスラー:
the
Wrestler
with
two
screws
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 172
艦影:shape
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 478
大破した艦橋:
shattered
bridge
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 457
艦艇:
ships
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 81
英国艦船:
British
ships
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 98
上空直衛にあたる艦載機:
ship-borne
fighter
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 99
艦長:skipper
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 36
艦速を落とす:
slow
down
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 318
艦速が落ちる:
be
slowed
down
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 164
一艦隊の出動:sortie
辞遊人辞書
僚艦:squadron
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 110
潜水艦:sub
辞遊人辞書
艦隊司令官確実: sb
is
a
sure
thing
for
a
fleet
command
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 507
救難艦をともなわない:
take
no
rescue
ships
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 90
型式からいえば、sthは軽巡洋艦である:
Technically
, sth
was
a
light
cruiser
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 56
本艦乗組員:
the
crew
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 30
本艦:
this
ship
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 419
艦内にひびきわたる:
echo
through
the
ship
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 89
いまどきの軍艦:
the
ships
of
today
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 26
艦橋の高さほどもある:
tower
almost
to
bridge
height
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 167
『キャンプ―日本軍の捕虜となった男』 ウィリアム・アリスター著 丙栞訳
2001年カナダ首相出版賞受賞。カナダ人の著者が戦争捕虜となり香港、そして日本へ。1942年から4年間に及んだ、死と隣あわせの過酷な世界で生きて還ることだけを望んだ体験で得たこととは?
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート