Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
at
   
トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 138
old
   
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 124

●Idioms, etc.

自分と年齢があまり違わない女性: a woman about one’s own age 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 364
いい年齢をして: after all these years セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 101
高齢化:age ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 371
友人たちと一緒に狩りに出かける年齢に達する: reach the age where boys go hunting ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 280
徴兵にひっかかる年齢のように見受けられる: look to be about draft age オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 181
なんでも年齢のせいにする: hide behind one’s age ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 223
(人の)年齢が年齢だから〜: given sb’s age, ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 310
(人の)年齢のことを考えれば: for one’s age ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 237
そういう決定をひとりで下せる年齢に達していない: be not of legal age to make such decisions プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 117
年齢とともにすごく自分勝手になっている: be getting very selfish in one’s old ages フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 349
(人)も年齢は隠せない: sb’s age is beginning to show ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 171
高齢で大往生をとげる: die peacefully at a great age ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 445
年齢にこだわらない:ageless DictJuggler Dictionary
年齢を感じない:ageless DictJuggler Dictionary
自分の年齢と分別を忘れて: for all one’s gray years and sage experience ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 58
すでに適齢期を過ぎている: be already too old トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 225
高齢の叔母: ancient aunt ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 10
これまでの20年に耳にタコができるほど高齢化について聞かされてきた。そのままのペースで高齢化が進むとみんなが思い込んでいるのだ: people have heard a lot about the aging population over the last 20 years, and then they assume a straight line ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
年齢を超越した若々しさ: a youthfulness beyond age 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 173
前よりもいくらか齢をとっている: be older by then スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 259
どんな愚かしさからも急速に美しさの薄れてゆく年齢: An age when the charm of every diverting foolishness quickly faded 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 10
年齢から言えばれっきとした老人である: be chronologically a creditably old woman 井上靖著 ピコン訳 『姨捨』(The Izu Dancer and Other Stories ) p. 13
年齢を感じさせるものは、〜だけだ: one’s only concession to age is ... ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 91
教会で告解できる年齢になる: start confession トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 177
年齢・性別・職業など:demographics DictJuggler Dictionary
(人の)年齢や、結婚生活の長さからみれば: despite sb’s age and the length of sb’s marriage 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 78
そんな年齢で父親を亡くす: one’s father have died when one is still in one’s formative years フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 72
年齢のひらき: the age difference サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 76
中にはもう高齢の、みるからにけだかい顔立ちの人もいる: some are quite aged and dignified looking 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 91
齢をとった釣人: the elderly fishermen プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 76
齢相応につらい経験もしてる: old enough to have had some sad experience スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 219
ばかをやる青くさい年齢: young enough to make a fool of oneself フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 515
(年齢が)三十になる: get on to thirty ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 49
年齢相応の知恵: wisdom to go with one’s aging マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 61
死が近づいた年齢: an age when one is hovering on the brink of death 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 83
法定年齢に達しない少女との事件: the incident with the underage woman ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 307
人になにかを教えてもらうような年齢じゃない: be too old to learn ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 136
年齢も、既婚か未婚かも不明だ: it says nothing of age or marital status フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 9
かなり樹齢を経た見事なカエデ: middle-aged matronly maple tree フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 156
かなりの年齢に達している: be mature in years 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 427
高齢者:nonagenarian DictJuggler Dictionary
妙齢の美しい婦人: nubile young beauty 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 108
(人の)年齢では〜に縁が無いことは言うまでもない: be obviously too young to have any connection with ... 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 119
知識の深い高齢のラビ: a wise and good old rabbi フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 233
せいぜい四十代の後半から五十代のはじめくらいの年齢だ: be only in one’s late forties or early fifties 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 58
最高齢:patriarch DictJuggler Dictionary
老齢年金:pension DictJuggler Dictionary
たいへんな高齢のため、しゃべることも聞くこともほとんどできなくなってしまう: become so very old one can hear or say practically nothing 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 103
案外ほどもなく〜の年齢に達するであろう: really will soon be of an age when ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 109
たしかな年齢: how old sb really is 池波正太郎著 フリュー訳 『おんなごろし』(Master Assassin ) p. 41
〜を許していい年齢: right age to do トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 129
年齢と年月のせいで〜が弱まる: age and time temper sth トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 149
その年齢以下で:thereunder DictJuggler Dictionary
年齢が与える徐々の変化: the work of time トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 273
ツイート