Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
立派
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
big
†
類
国
連
郎
G
訳
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 357
good
†
類
国
連
郎
G
訳
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 413
great
†
類
国
連
郎
G
訳
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 83
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
立派なことをやったという:
a
claim
to
achievement
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 88
まだ立派に生きていて、派手に動きまわっている:
be
very
much
alive
,
and
far
too
active
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の反逆者
』(
The Renegades of Pern
) p. 252
立派な男だと思う:
admire
sb
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 19
いまではすでに仲間を押しのけて立派に〜に精進している:
already
fast
shouldering
one’s
way
to
...
behind
one’s
compeers
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 152
職務を立派に果たそうという責任感に燃えている:
be
ambitious
to
do
a
good
job
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 420
暗い明かりの中で見ると、立派な骨董品だ:
in
the
dim
light
it
gives
off
an
appearance
of
antiquity
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 477
たいそう立派に飾り立ててある:
be
spread
out
in
great
array
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 145
(人を)さらに立派な無神論者に洗脳する:
further
brainwash
sb
in
an
atheistic
direction
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 150
立派な葬儀:
a
beautiful
funeral
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 215
立派な:
be
beautifully
made
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 52
それはご立派:
bully
for
you
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 230
丁寧に立派に祭られている:
be
being
cared
for
with
reverent
dignity
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 106
立派に(人の)世話をする:
take
good
care
of
sb
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 76
立派なことだ:commendable
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 89
立派です:
everything
is
cool
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 234
立派な悪:
a
total
crook
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 281
どこから見ても立派な人物だ:
be
obviously
a
decent
person
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 268
立派な理由がある:
be
deserved
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 110
立派な身なりの:
distinguished
looking
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 78
偉い立派な:
be
quite
genuine
and
distinguished
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 357
〜するほうが立派に見える:
would
make
sb
look
more
distinguished
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 124
立派に任務をこなす:
do
a
good
job
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 100
立派に職務を果たす:
do
a
splendid
job
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 238
立派な風采だ:
be
well
dressed
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 65
(人を)誇りに思えるくらい立派な態度だ:
be
good
enough
for
one
to
be
proud
of
sb
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 198
立派な:estimable
辞遊人辞書
かなり立派な:fancy
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 124
見映えのする立派な新居:
a
nice
,
fancy
new
home
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 315
ぜんぜん立派じゃない:
nothing
fancy
at
all
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 125
立派な:fancy
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 241
もったいないくらい立派な:
far
too
good
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 202
立派な:
fine
and
proper
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 140
立派さ:fineness
辞遊人辞書
立派なカヌー犬:
first-rate
canoe
dog
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 182
立派なパンチが送り出せる:
make
fists
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 257
立派なメンバー:
a
fully
fledged
member
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 325
立派な調度が整い:
well
furnished
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 64
立派な包装でうわべを飾ったがらくた:
gift-wrapped
trash
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 143
社会に出て立派にやっている:
go
out
to
take
one’s
place
in
the
world
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 123
〜の立派な口実:
a
good
reason
for
doing
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 64
柔らかすぎない立派なベッド:
a
good
hard
bed
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 94
もっと立派な家:
a
better
house
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 320
立派な:good
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 262
立派なもんだ:
that’s
good
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 10
立派だ:
a
good
way
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 198
男らしい立派なことをする:
do
something
very
grand
and
noble
ハメット著 小鷹信光訳 『
ガラスの鍵
』(
The Glass Key
) p. 173
なんとなく立派そうな言葉を口にしてみる:
think
they
are
nice
grand
words
to
say
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 13
立派な名前:
a
grander
name
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 52
ほんとに立派な〜:
a
truly
great
...
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 87
〜が立派になったのは〜のおかげ: sth
what
made
sth
great
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 137
立派に一人前:
grown
man
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 198
用心棒としては立派に役に立つ: sb
is
a
guardian
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 180
希に見る立派な人: one
hell
of
a
guy
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 365
たいそうご立派な手紙:
a
very
noble
and
impressive
letter
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 125
〜するには、〜するなりの立派な理由がある:
know
what
one
is
doing
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 258
立派な必要経費で金額も大きい:
this
is
a
substantial
and
legitimate
business
cost
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 83
(人の)眼にはまことに立派な紳士と映る:
looking
, sb
think
,
very
much
the
gentleman
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 156
功績は立派だ:
have
done
a
lot
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 226
だんだん立派になる:
make
progress
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 425
〜には不似合な、立派過ぎる:
seem
too
ostentatious
for
...
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 42
足下にひろがる一面の見はらしはじつに立派だ:
the
vast
panorama
stretching
out
before
us
is
really
superb
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 20
立派な家系:pedigree
辞遊人辞書
立派な家柄:pedigree
辞遊人辞書
立派な:perfect
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 242
Amazon売れ筋本ランキング 語学関連書
今売れているの語学関連書籍は何?
ツイート