Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
実の
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
actual
†
類
国
連
郎
G
訳
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 468
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
(人の)現実の記憶と、文章や映画に描かれた出来事: sb’s
real
memories
and
the
written
and
filmed
accounts
what
have
happened
in
sb’s
life
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 545
最低限のニーズを満たせるかどうかは、潜在的成長能力を十分に現実のものとできるかどうかにかかっている:
meeting
essential
needs
depends
in
part
on
achieving
full
growth
potential
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 11
現実のもの:actuality
辞遊人辞書
実のところ:actually
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 427
現実の一切すべて:
all
of
reality
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 587
事実の数々:
all
the
facts
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 59
実の親の身元を詳しく知りたがる:
want
to
trace
one’s
ancestry
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 11
色々(人に)世話になるという口実のもとに:
under
the
pretext
of
showing
one’s
appreciation
for
sb’s
kindness
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 182
現実の裏付けにとぼしい空疎な虚構:
an
empty
fiction
with
hardly
any
basis
in
fact
鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『
ことばと文化
』(
Words in Context
) p. 94
真実の厚意:
warmth
of
sb’s
benevolence
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 198
事実の一端:
just
a
bit
of
the
truth
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 183
現実の分厚い壁に突きあたる:
run
hard
into
the
blank
wall
of
reality
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 393
いわずと知れた事実のあけっぴろげな表明: sb’s
statement
that
is
nothing
short
of
brilliant
flash
of
the
obvious
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 35
時間こそみじかいが深くて実のある仮眠をとる:
just
have
a
short
but
satisfying
nap
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 328
こういう事実の羅列:
this
catalogue
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 15
馴染深い現実の生活がふたたびうかびあがってくる:
come
back
the
real
life
that
we
had
known
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 195
実のところ、〜のおかげで恐ろしいばかりに皮肉な顛末がもたらされることになる:
there’s
a
horribly
ironic
twist
that
comes
from
...
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 144
どうも現実の感がしない:
seem
completely
unreal
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 226
しかも実のある内容を手に入れることができずに終る:
be
still
ended
without
being
comprehensive
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 202
なにか実のある仕事をする:
do
something
else
constructive
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 80
〜の事実の提示:
demonstrate
...
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 67
女性像と現実の女との落差:
discrepancy
between
real
woman
and
womanhood
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 28
困難なのは、理論家や報道者たちがつけたあやの中から、事実の骨組みを、とり出すことだ、:
The
difficulty
is
to
detach
the
framework
of
fact
from
the
embellishments
of
theorists
and
reporters
.
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 10
現実のニュース報道を行なう:
report
on
real
news
events
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 11
現実の具象:
the
stuff
of
existence
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 184
現実の(人は)たとえば〜: sb
was
in
fact
...
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 8
実のところ:
in
fact
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 41
実の父親: sb’s
own
father
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 117
脈絡を欠いた事実の山:
garbled
facts
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 135
真実のお告げ:gospel truth
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 27
真実の響きがある:
have
the
ring
of
truth
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 42
(人の)送っている現実の生活について想像をめぐらす:
imagine
the
reality
of
sb’s
life
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 562
しだいに現実のものとなっていくようです:
seem
increasingly
likely
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 7
事実の裏づけがある話:
verifiable
information
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 213
輝き渡るような真実の生き方を貫く:
live
so
true
a
life
as
to
shine
out
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 263
その事実の意味するところをかみしめる:
be
lost
in
the
wonder
of
that
meaning
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌
』(
Dragonsong
) p. 124
(人の)話をまた違った、実のある観点から眺める:
think
about
sb’s
stories
in
new
and
substantial
ways
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 592
現実の世の中ではこれほど曖昧模糊としている:
be
so
obscure
in
the
world
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 271
果実のペースト:paste
辞遊人辞書
(人の)典型的な現実の姿:
typical
of
the
plight
of
sb
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 34
実のあるもの:productive
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 304
現実の世界に立ち戻る:
re-emerge
back
in
real
life
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 121
現実の(人の)存在: sb’s
reality
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 396
現実の薬:reality
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 111
如実の姿:reality
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 315
現実の出来事:
stuff
of
present
reality
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 279
実のところ:really
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 108
自分にとっては現実の人生のようにリアルに思えるストーリーを練り上げ:
I
spun
out
scenarios
that
felt
as
real
to
me
as
life
itself
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
現実の:substantive
辞遊人辞書
実のところ:technically
辞遊人辞書
実のところ:
the
truth
is
...
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 58
ツイート