Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
拍子
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
time
   
オブライエン著 村上春樹訳 『ニュークリア・エイジ』(The Nuclear Age ) p. 201

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

〜のように突拍子もない: be as absurd as ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 336
何かの拍子で〜に迷いこむ: wander accidentally into ... カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 49
拍子抜け:anti-climax メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 47
(人は)何かの拍子にふと言う: apropos of nothing, sb suddenly says ... 井上靖著 ピコン訳 『姨捨』(The Izu Dancer and Other Stories ) p. 12
その拍子に:as タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 195
毒づいた拍子に、(物を)払い落とす: curse as one sweep sth on to the floor デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 160
(人が)そう言った拍子に: as one say the word ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 194
びっくりした拍子に: scare sb so bad ... フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 89
手拍子を打つ: clap up the beat フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 184
傲慢で臆病で陰険な、三拍子そろった男: perfect compound of the bully, coward, and sneak ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 33
(人が)何かの拍子に言った言葉なんだ: a chance remark of sb アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 355
ふとした拍子に: entirely by chance 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 72
突拍子もないことを考えだす: get crazy schemes ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 144
突拍子もないことをする: do crazier things ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 81
拍子ぬけがして、〜をがっかりした眼で眺める: watch crestfallen as ... 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 57
拍子抜けする: feel suddenly deflated 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 196
物足りないというよりも、聊か拍子抜けの気味だ: feel not so much dissatisfied as deflated 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 69
いささか拍子抜けの体で: with some disappointment セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 54
思わず声を尖らせる拍子に〜にはっと気付く: one’s exasperation startles ... スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 51
突拍子もない:extravagant 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 96
突拍子もない空想: a wild fantasy ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 37
拍子抜けをしている: feel let down ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 87
拍子抜けする声でいう: say in a flattening voice ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 95
ほんのなにかの拍子に〜する: happen to do 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 178
(人が)拍子抜けの気味になる: sb’s pride is hurt 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 78
突拍子もない質問: insane question. ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 23
その拍子に片足、酒でよごれたくつをポイと飛ばす: with one of one’s stained shoes jerked off one’s foot ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 58
突拍子もないときに〜の話を持ち出す: keep talking at odd moments about ... イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 244
あっけなく問題が解決してしまってなんだか拍子ぬけした感じだ: be something of a let-down to have the mystery solved so quickly 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 116
拍子抜けした様子だ: seem momentarily at a loss リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 314
突拍子もない若き学者先生: mad young professor レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 152
突拍子もない思いつき: mad notions スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 118
拍子抜けするほど素直に指図に従う: meekly do as one be told 有吉佐和子著 タハラ訳 『恍惚の人』(The Twilight Years ) p. 118
ひょっと身体を曲げた拍子に: move slightly for some reason, and ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 208
突拍子もないやつ:one-off ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 185
あれこれ突拍子もない推測がとびかう: outlandish theories are being passed round ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 263
突拍子もない詐欺漢: an outrageous swindle 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 64
突拍子もない:preposterous クック著 鴻巣友季子訳 『緋色の記憶』(The Chatham School Affair ) p. 279
びっくりした拍子に〜する: promptly do in one’s surprise ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 206
突拍子もない:quixotic 辞遊人辞書
意見はまるでまちまちであり、しかも突拍子もないものである: Opinions are various and remote スウィフト著 中野好夫訳 『ガリヴァ旅行記』(Gulliver's Travels ) p. 39
まんざら突拍子のないことでもない: be right in a way イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 166
その拍子に: as one do so スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 212
何かの拍子で:somehow ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 180
とんとん拍子に話が進む:straightforward メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 29
突拍子もなく: all of a sudden サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 49
「〜」と突拍子のない声で母が言った: “...” my mothered asked, her voice a bit out of tune 吉本ばなな著 ワスデン訳 『アムリタ』(Amrita ) p. 97
風変わりな突拍子もない子: an odder, unexpecteder witch of child ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 357
突拍子もない:unexpected フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 203
手段や方法は奇妙きてれつ、突拍子もないものになるかもしれない: the vehicle may be strange or unexpected フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 203
ツイート