Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
舞う
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
dance
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 513
hover
   
ワイルド著 福田恆存訳 『サロメ』(Salome ) p. 74

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

あっぱれに振る舞う: acquit oneself superbly ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 95
模範的に振る舞う: behave admirably ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 235
宙を舞う〜をばたばたとはたき落とす: knock ... out of the air フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 245
カモメたちが白い渦となって舞う: the gulls burst in white battalions ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 116
列車に乗るお金持ちがどのように上品に振る舞うのか、あるいはそれほどでもないのか: how rich people on trains behaved or maybe didn’t ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
勝手気ままに振る舞う: behave just as the fancy takes one 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 38
明るく自由に振る舞うアメリカ人: cheerful, uninhibited behavior of its people 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 1
ごろつきのように振る舞う:blackguard 辞遊人辞書
(人を)見舞う: cheer up sb レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 128
上品に振る舞う: behave with class ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 205
つんと冴え返って仕舞う: be cold and hard 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 37
前後左右に乱れ舞う: swirl in all directions ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 518
頼んだ言葉に逐一忠実に振舞う: entrust sb with a mission which sb is discharging faithfully 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 162
砂塵の舞う平原にぽつんと立ちつくしている: standing high on some dusty plain スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 328
私を取巻く世界は、全く変わったものになって仕舞う: everything around me is different 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 17
すべて事もなしという感じに振る舞う: put a happy face in things オブライエン著 村上春樹訳 『ニュークリア・エイジ』(The Nuclear Age ) p. 94
花びらがさかんに宙を舞う: petals are flying アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 22
手製のアイスクリームを客に振舞う: serve one’s guests homemade ice cream 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 86
偉そうに振舞うことを品格と勘違いしてる: they mistake acting high and mighty for dignity カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 268
正直に振る舞うことにする: opt for honesty ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 229
ネンゴロに見舞う: hospitably visit sb 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 50
のろくさ振る舞う:klutz 辞遊人辞書
(物を)仕舞う: see sth last 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 112
できるだけ侘しげに振る舞う: try to look pitiful カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 8
不器用に振る舞う:lubber 辞遊人辞書
ことさらふつうに振る舞う: make a show of normality クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 14
他人にパイントを振る舞う: stand pints to other men フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 219
できるだけ邪険に振る舞う: be as nasty as possible ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 301
第一撃を見舞う: offer the first blow スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 274
いつでも人の意を迎え、人の気に入られるように振舞う: play up to people 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 210
わがままいっぱいに振る舞う: do just as one please in everything 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 16
口に一発見舞う: punch sb in the mouth レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 333
きちんとした人間として公正に振舞う: act more like a responsible human being 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 158
内緒で読んで仕舞う: secretly read ... 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 16
無理をして見舞いに来る: go to the trouble of coming to see sb 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 125
〜の上空で舞う: soar out over ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 270
ひらひら舞うスカート: swaying skirt フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 21
〜の周囲をぐるぐると舞う: swirl round ... マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 227
(人に)対して振る舞う: treat sb ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 411
病気の友を見舞う: visit an ailing friend ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 230
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート