Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
末に
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
after
†
類
国
連
郎
G
訳
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 105
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
専門家たちの間で問題になるのは、十九世紀も漸く末になった頃である:
be
not
addressed
by
specialists
until
the
nineteenth
century
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 108
えんえんと説得された末にやっと〜:
it
was
only
after
considerable
persuasion
that
...
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 75
暗中模索の末に:
after
a
period
of
groping
one’s
way
through
the
darkness
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 12
七月の後半から八月の末にかけて:
through
the
second
half
of
July
and
all
of
August
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 234
すったもんだの末に、〜に戻る:
struggle
to
become
...
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 198
〜した末に、はじめて:before
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 10
〜した末に、やっと〜する:
...
,
before
...
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 124
火を粗末にすれば火事が起こる:
carelessness
leads
to
conflagrations
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 30
いろいろ考えた末に:
after
considerable
thought
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 138
週末には地元有権者のもとを訪ねた:
he
paid
weekend
visits
to
a
nearby
neighborhood
to
check
in
on
his
constituents
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
数週間におよぶ喧しい論議の末に:
after
a
few
weeks
of
controversy
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 34
あれこれの末に、狂乱状態に陥る:
finally
become
the
crazed
creature
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 263
まったく、(人)よりも始末におえない:
this
is
worse
that
dealing
with
sb
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 30
(物の)始末に困る:
can
not
decide
what
to
do
with
sth
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 74
迷いに迷った末に、決断を下し〜だと認める:
wrestle
with
the
decision
and
finally
realize
that
...
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 508
粉末にする:desiccate
辞遊人辞書
ティーンエイジャーの聴衆ときたら始末におえない:
teenagers
be
never
an
easy
audience
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 46
結末に近い一句:
a
sentence
near
the
end
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 140
個人の行く末に思いを馳せることに何の不思議があろう:
it
is
natural
to
think
of
your
own
end
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 295
年度末に:
at
year
end
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 198
しばらく考えた末に、言う:
say
finally
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 90
思案の末に:finally
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 89
3月末にしては温かい:
it
is
warm
for
late
March
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 102
今度の週末に体があいている:
have
a
free
weekend
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 252
週末にラジオのホストをやる:
do
a
weekend
gig
on
radio
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 186
(人を)粗末にする:
give
short
shrift
to
sb
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 285
測り知れないほどの努力の末にかちとられたものである:
be
too
hard-won
not
to
be
valued
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 266
けっして胸の炎が鎮まってくれない、どうにも始末に負えないもの:
hopeless
passion
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 374
客を粗末にできない:hospitable
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 128
さんざん話し合いを重ねた末に:
after
a
lot
of
talking
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 207
傍目にも見苦しいほどの努力の末に:
be
a
monumental
struggle
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 14
(人を)粗末にする:
neglect
sb
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 41
ホストから端末に対する定期的なデータの有無の問い合わせ:polling
辞遊人辞書
〜した末に:
as
a
result
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 252
苦労の末に大学まで出してやる:
be
sacrificed
for
sb’s
education
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 252
今度の週末に財産を処分する:
the
sale
will
be
this
coming
weekend
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 171
考えた末に呼びかける:
say
thoughtfully
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 155
あれこれと矢つぎばやに命令を下した末に:
on
the
end
of
that
long
series
of
orders
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌
』(
Dragonsong
) p. 206
二月末には:
toward
the
end
of
February
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 116
ある男が悩んだ末に(人を)訪ねる:
a
troubled
man
pay
a
visit
to
sb
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 233
長いもどかしい期待の末に:
after
a
long
,
uncertain
wait
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 229
始末におえない:ungovernable
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 401
それ以上に始末に悪いことに:worse
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 31
ツイート