Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
態度で
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
as
   
ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 75

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

すてばちな態度で、どうでもなれとひらきなおる: turn with the reckless air of a man who abandons himself to his destiny ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 194
細心で、しかもぼうっとした態度で: in the minute and yet abstracted fashion ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 97
はなはだ落ち着いた態度で: with admirable poise 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 52
(人に)厳しい態度でのぞむ: adopt the firm line with sb ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 235
情はあるものの邪慳な態度で(人を)扱う: treat sb with the kind of backhanded affection バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 76
みな、〜という態度で: with the same air トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 334
不遜な態度で〜を要求してきたあの男: the arrogant fellow who has demanded ... 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 93
呆れるほど尊大な態度で: with astonishing swagger トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 278
〜ももうはじめのような反抗的なふてくされた態度ではない: sb’s attitude be no longer sullen and belligerent 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 87
情け深い態度で:benevolently 辞遊人辞書
嘆願するような態度で:beseechingly 辞遊人辞書
改まった態度である:businesslike メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 65
(物を)悠然たる態度で調べている: calm examination of sth ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 143
幾らそれが冷静な態度でやられていようと、聞く側の(人に)してみれば、思わず血まで凍りつくような思いを禁じえない: sb’s collected and calm manner can not prevent one’s blood from running cold ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 13
しごくあたりまえのような態度で: be as casual as hell サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 318
しゃんとした態度で応対する: challenge sb ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 68
露骨に見下した態度で: cocking a snook オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 258
冷ややかな態度でそっぽを向く: stare coldly in the other direction ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 432
申し分のない丁重な態度で終始する: continue to behave with immaculate courtesy カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 54
真剣そのもののような態度で話しこむ: converse in that intently earnest manner ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 61
いつに変わらぬしれっとした傍若無人な態度で: cool and insolent as ever セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 196
ときおり見せる挑戦的な態度で答える: reply with one of one’s dares ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 357
挑発的な態度でたばこをふかす: blow smoke defiantly タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 48
自分の欲望を態度でしめす: make one’s desires known トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 49
もっと品格のある態度でいることができたろうに: might have survived with greater dignity 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 120
甲斐々々しい態度で: act with diligence 三島由紀夫著 サウンダーズ、シーグル訳 『暁の寺』(The Temple of Dawn ) p. 91
見下げ果てた態度で:disparagingly メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 121
くつろいだ態度で: at ease デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 201
それは(人が)〜する態度でわかる: that is evident in the fact that one do 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 67
彼女独特の静かな決然とした態度で: with her quiet, firm manner トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 96
まさに模範的な態度で: as good as gold セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 157
印象的な重々しい態度で: in a mood of impressive gravity トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 83
横柄な態度で片手をあげる: hold up one hand imperiously スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 121
給仕長としてあるまじき態度であるとみなされる: be judged as unsuitable behavior for a steward アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 34
〜をするマジシャンの態度で: like a magician doing ... メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 243
不気味な態度で:luridly 辞遊人辞書
さっきより真剣な態度で: somewhat more seriously プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 306
ごく日常的な態度で: in a most everyday manner 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 150
われ関せずという態度で: seemingly oblivious ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 72
ごく日常的な態度で応じることが出来るところをわざわざ誇示しているようで: He seemed to be parading his ability to react in a most everyday manner 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 150
父親のような態度で(人を)力づける: paternally encourages sb タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 80
謙虚な態度で接しようと思う: want to be polite スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 325
なかば媚び、なかばすねた態度で: in a seductive pout タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 53
前より落ち着いた態度で言う: say more reasonably マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 307
女王のような態度で:regally タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 91
自分の宗教のためにもっと強い態度で臨む: stand up more for one’s religion ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 174
感傷的な態度で:sentimentally 辞遊人辞書
卑屈な態度で:slavishly 辞遊人辞書
威張りくさった態度で: in a superior tone レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 342
毅然とした態度で:unflinchingly スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 89
煮えきらない態度である:uninspired ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 43
ツイート