Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
競争
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
competitive
†
類
国
連
郎
G
訳
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
opposition
†
類
国
連
郎
G
訳
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 409
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
競争相手:antagonist
辞遊人辞書
生存競争のはげしい大家族:
a
large
,
argumentative
family
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 150
いとわしい競争がはじまる:
unpleasant
competition
arises
安部公房著 サンダース訳 『
砂の女
』(
The Woman in the Dunes
) p. 16
時計と競争する:
play
‘Beat
the
Clock’
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 225
(人が)嫉妬と競争心から、(人を)軽くみようとしたからだ:
because
of
one’s
belittling
out
of
jealousy
and
competitiveness
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 77
リレー競争のバトンタッチの地点:changeover
辞遊人辞書
時計と競争で口を動かす:
count
one’s
bites
against
the
clock
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 127
内なる競争心:
internal
competitions
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 102
競争の激しい:competitive
辞遊人辞書
効率性と競争力を向上させるために:
in
the
interests
of
being
more
efficient
and
competitive
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 14
競争入札:competitive bid
辞遊人辞書
競争的に:competitively
辞遊人辞書
競争相手がすっかり(人の)お株を奪ってしまう:
competitors
have
the
field
to
themselves
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 365
日夜熾烈な競争に明け暮れする:
be
involved
in
constant
cutthroat
competition
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 56
競争者:contender
辞遊人辞書
競争相手がひしめく:crowded
辞遊人辞書
競争原理:
cut
and
thrust
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 140
熾烈な競争:
cutthroat
competition
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 56
情け容赦ない競争:
‘dog
eat
dog’
competition
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 120
法律という酒抜きの競争においても:
in
the
drier
parts
of
the
legal
race
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 152
競争者:emulator
辞遊人辞書
運賃値下げ競争:
fare
wars
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 85
次から次とまるで競争みたいに〜する:
keep
doing
as
fast
as
one
can
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 197
競争から脱落する:
out
of
the
game
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 48
〜に負けてなるものかと、みんなが競争しているみたいだ:
there
is
a
general
contest
to
match
...
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 59
競争ならむかしから得意だった。大股ですたすた走ったもんだ:
have
always
been
a
good
runner
,
quick
and
with
a
big
stride
as
well
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 8
競争相手が増えるのは困る:
be
not
keen
on
competitors
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 170
対等な競争の場:
level
playing
field
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 87
〜競争:
maneuvering
over
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 87
軍事力を使った競争:
military
competitions
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 38
言うまでもなく、(人は)競争好きで、長年にわたってあらゆる口実をもうけてはさまざまなスポーツに(人を)誘いこんできた:
(sb)
,
predictably
,
enjoyed
competition
and
for
years
,
had
utilized
every
excuse
to
lure
sb
into
joining
him
in
various
sports
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 250
走って行ってどっちが〜するか競争しましょうよ:
let’s
run
a
race
and
see
who
will
do
...
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 225
競争するもの:racer
辞遊人辞書
競争用自転車:racer
辞遊人辞書
過当競争を目撃する:
see
competition
in
the
raw
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 183
競争意識:rivalry
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 124
くすぶりながら表には出ないある種の競争意識:
some
rumbling
unspeaking
rivalry
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 124
競争好きな:scrappy
辞遊人辞書
自立型の学習環境は私の競争心に火を点けた:
the
independent
learning
setup
only
served
to
fuel
my
competitive
streak
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
みんな手ごわい競争相手だ:
be
some
of
the
top
competitors
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 28
競争優位を維持するうえでプロセス・テクノロジーが重要になる:
sustainable
competitive
advantage
will
depend
on
new
process
technologies
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 28
競争が行われるのは事実だ:
the
rivalry
is
there
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 200
手ごわい競争相手:
top
competitor
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 28
手押し車競争:wheelbarrow
辞遊人辞書
『デビュー作を書くための超「小説」教室』 高橋源一郎著
どうやれば新人文学賞に入選するかを選考委員の立場から解説。選考委員とは翻訳者のようなものだという著者の論理は面白い!
ツイート