Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
hat
   
ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 332

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

帽子をかぶりなおす: adjust sb’s hat カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 111
肌身離さぬ例の帽子を使いながら: with the aid of his indispensable cap ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 304
珍妙な帽子をかぶった女の子: some girl in an awful-looking hat サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 120
制帽を押し上げる: push back one’s cap セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 43
帽子をかぶりなおす: put the cap back on スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 47
みごとなレースで飾った帽子を、あみだにかぶっている: a fine laced hat is set on the back of sb’s head スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 163
帽子のリボン: banner on one’s hat トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 274
あまりに長く、帽子を取ったまま佇んでいる: stand so long bare-headed セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 111
帽子もかぶらず:bareheaded マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 457
ベルホップの制帽: a bellhop’s cap タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 20
ベレー帽:beret 辞遊人辞書
帽子のつば: the bill of sb’s cap カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 261
帽子のひさしに手をやる: touch the bill of the cap カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 333
帽子の庇: bill of the cap スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 100
あみだにかぶった野球帽のひさしの陰で: under the brim of a baseball cap tilted up プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 354
帽子のつば:brim 辞遊人辞書
頭にはひさしの短い野球帽ふうの郡警キャップ: wear one of those short-billed county caps トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 238
船員帽をぞんざいにかぶる: jam one’s cap on one’s head 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 45
帽子をむしりとる: strip the cap off one’s head スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 334
毛糸の帽子をかぶって: in a knit cap カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 257
野球帽:cap プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 328
角帽のことを思ひ出してぎよつとする: remember with a jolt the one in the student’s cap 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 163
真新しい学帽: new school cap 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 126
〜のときは帽子をほうりあげたりして歓喜を表現することが多い: cap-throwing euphoria typical with ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 293
日除け帽:cloche 辞遊人辞書
セルロイドの果物がごてごてとついているつばの広い麦藁帽子: a straw skimmer decorated with a cluster of celluloid fruit カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 31
帽子とコートをつける: wear a hat and coat ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 444
カーディナルスの野球帽をかぶった: complete with Cardinals cap プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 364
ヘンチクリンな帽子: crazy hats サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 280
山高帽:derby 辞遊人辞書
耳あてのついたオールドファッションの飛行帽: an old-fashioned flying helmet with ear flaps プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 62
気どった手つきで麦わら帽をさっと脱ぐ: sweep one’s hat off one’s head in a very elegant way ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 64
帽子のひさしを目深にさげる: the peak of one’s cap pull over one’s eyes ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 326
帽子を目の上までおろす: pull one’s hat over one’s eyes カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 101
帽子を目深にかぶる: pull one’s hat down to one’s eyebrows ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 325
珍無類の帽子: fancy hats サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 119
つばの短い中折れ帽: thin-brimmed fedora ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
自分の帽子とコートに手をかける: find one’s hat and coat ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 306
ゆったりした黒いヴェルヴェットの帽子: floppy velvet cap ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 279
帽子を軽くヒョイと脱いで、例の忍返し頭を風になびかせる: lifting off one’s hat to give one’s spikes free play ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 296
モジモジ帽子をひねくりまわす: fumble with one’s cap ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 206
青帽をわしづかみにした(人): one, blue cap in hand ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 302
制帽のゆがみを正す: shift hats タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 40
帽子をとる: take one’s hat off カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 239
帽子を後ろにずらせる: push the hat back on one’s head カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 102
(人の)帽子をうかす: lift one’s hat ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 447
帽子を押さえる: hold on to one’s hat トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 248
脱帽する: take off one’s hat to sb マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 302
帽子箱:hatbox 辞遊人辞書
帽子もかぶっていない:hatless マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 406
帽子製造人:hatmaker 辞遊人辞書
帽子掛け:hatrack 辞遊人辞書
帽子屋:hatter 辞遊人辞書
帽子製造人:hatter 辞遊人辞書
中折れ帽を目深にかぶったギャング: a gangster hiding behind one’s fedora プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 311
山高帽の若い御者が寄りあつまって: the huddle of bowler-hatted young coachmen ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 143
〜にたいして脱帽する: be impressed by ... 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 12
毛皮帽といういでたちで: in fur hat ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 430
帽子の裏に: inside the cap 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 150
帽子や持ち物をこっちへおよこしなさい: lay off your things ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 356
真っ赤な丈の高い寝帽: tall red night-cap ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 83
帽子を眉まで引きおろす: pulling one’s hat over one’s eyebrows セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 90
先っちょのとんがった野球帽: peaked baseball caps プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 25
例の青帽子で、問題の鎖を教えている: pointing out the chain with one’s blue cap ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 207
赤帽:porter 辞遊人辞書
ぎょっとするほど派手な帽子をかぶり、ぼんやりした顔をしていたが: for all the preposterous hat and the vacuous face ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 109
ツイート