Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
have a ring on
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

have a ring on: 指輪をはめる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 364
still have too much of a lingering affection for life to do: まだまだ〜するにはいささか未練がある 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 38
still have lingering affection for sb: まだ未練がある 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 32
have a lingering affection for ...: 〜に未練のある 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 57
have taken to pills and alcohol bringing on ...: 酒と睡眠薬ののみ過ぎが引き金になって〜 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 211
appearing to have the time of one’s short life: こんな楽しいことは生まれて初めてだ、といわんばかりの顔をしている ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 38
have an aspiring mist in one’s eye: その眼に礼讃の霞をかけている カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 59
have a bearing on the fact that ...: 〜こととも関係がある 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 41
could have some bearing on sth: 〜に通じる 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 138
what one have been doing with oneself during those years before ...: (人が)〜に至るまで〜をしていたのか カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 104
have taken only a few blistering occasions to teach sb: たった二、三度手きびしい叱責を受けただけで、(人の)頭にすっかり刷りこまれている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 331
have a blistering tongue: 毒舌家である モーム著 大岡玲訳 『月と六ペンス』(The Moon and Sixpence ) p. 15
have something that is bothering one: 自分が大変な思いをする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 581
curse the purpose that bring one have to eat another man’s bread: 目的のためとは言いながら他人の飯を食べねばならない仕儀を呪う ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 107
check the man’s name against a list one have brought along: 捕虜の名を持参のリストで照合する クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 17
when wine have brought no transitory gladness to one: いくら酒をあおっても、ほんの束の間の喜びをさえ得られないような時 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 269
have old scores brought up against one: 昔の古傷をあばかれる O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『O・ヘンリ短編集』(41 Stories ) p. 143
have brought on a certain intoxication: さらにまどわしの誘いとなる 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 37
cold have brought a flush of color to one’s cheeks: (人の)頬に、寒気のためかうっすらと血の気が浮いている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 187
have one’s own distinctive coloring: 同じ色を着けているものは一つもない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 70
how one could have so completely forgotten sb during one’s trip: (人のことを)旅の間中、どうしてあれほどきれいに忘れられていたのだろう 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 53
there have been a look of knowing, jeering contempt in one’s eyes: (人の)眼には、わけ知りの、あざけるような光が宿っている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 225
have one’s office on the E-ring of the Pentagon: 国防総省のEりんぐにオフィスをもっている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 63
have a rather unpleasant ring in one’s ears: (人の)耳にあまり快くは響かない 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 4
be exactly who one have always sneeringly described oneself to be: 日ごろ自嘲気味にえがいていた自画像どおりの人だ ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 140
have the longest string of successes in the history of ...: 〜の歴史に類を見ぬ最多連続検挙実績をあげる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 422
have a string of girls one can summon at a moment’s notice: 声をかければすぐにやってくるおおぜいの娘たちを抱えている フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 92
have no intention of offering sb a drink: (人に)飲み物をすすめる気はない クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 373
spring some of the questions one have planned to ask sb: (人に)しようと思っていた質問をいくつか口にする ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 113
have made the investigation very difficult, bring it practically to a standstill: 〜によって捜査が非常に困難になり遮断されている 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 180
have a string of money problems all at once: 家計を逼迫させるような出来事が続けて起こる ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 582
have a silly moment wondering .,.: 〜だろうと埒もない考えをわかせる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 199
have no soaring ambitions: 大それた野心をもっていない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 406
have a spring in one’s step: (人の)足どりにははずみがある クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 119
something we have not yet even thought of will cause terrible suffering and devastation: わたしたちが考えてもみなかった何かが、苦しみや荒廃を引き起こす ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
The other risks I have mentioned are scenarios that would bring unknown levels of future suffering: ここまで話してきたリスクは、その悲惨さが予測できないものだ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
have a way of wandering into unlikely positions: しばしば思いがけもしない場所へまぎれこむ ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 135
have done more wandering than a minstrel: 吟遊詩人よりも多くの彷徨をおこなってきた トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 114
ツイート