Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
語り
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
story
   
ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 41

●Idioms, etc.

問わず語りに自分の生い立ちの貧しさを語る: volunteer an account of the hardship one have known 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 40
語りつづける: go on with this account 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 198
語りかける:address トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 233
くだけた調子で語りかけている: tell sb in an affable, informal voice ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 89
愛想よく(人に)語りかける: speak affably to sb 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 114
真夜中まで語りあう: talk late into the after-midnight hours ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 526
結局弁の立つ(人)が語りだした: but finally the articulate sb began the account 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 275
ほんとうのことをいってごらんと語りかける: ask sb to tell the truth スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 205
語り継がれたよしなしごと: the baggage heaped upon that story フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 140
(人に)向かってとりとめもなく語りかける: venture this two-bit commentary for the benefit for sb トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 69
丁重そのものの口調で語りかける: talk to sb in one’s best way ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 118
委細かまわずに語りつづける: go on happily talking away, careless of details 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 401
とりとめもなく語りかける: venture this two-bit commentary トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 69
いろんなことを語りかけてくる:communicative ベイカー著 岸本佐知子訳 『もしもし』(Vox ) p. 33
〜について長く熱心に語り合う: get into long and lively conversations about ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 415
語り種となる: provide a topic of conversation 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 102
いい語り種: good material for conversation 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 45
ぼそぼそとしばらく語りあう: go on with one’s whispered conversation 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 178
(人に)真実味をもって語りかける: speak with credibility to sb ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 410
一生の語り草: highlight of one’s day ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 236
(人が)〜のことで興奮した面持ちで語り合う: the excited way sb discuss ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 85
(人と)腹を割って〜について語り合う: discuss ... with sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 313
語り口:elocution DictJuggler Dictionary
(人の)生き方はわたしに雄弁に語りかけてくる: the eloquence of sb’s life speaks to me フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 263
語りおえる: get to the end of one’s story ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 176
人をそらさない語り手: an entertaining talker トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 133
対象者は不倫について語りたがらない: subjects are reluctant to discuss their escapades フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 81
(人)との恋物語を、うっとりと語りはじめる: spin out one’s fantasies about sb ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 179
いまだに語り草だ: be never to be forgotten アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 21
世の中一般のことについて語り合う: discourse about the world in general ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 43
親から子へと語り継がれていく: be recounted from one generation to the next 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 5
広く語り伝えられる: the word gets around フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 35
鐘はいっせいに語りだす: the bells give tongue セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 57
ひとつの物語を語りたい: have a story to tell ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 16
語り告げる:holler フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 146
夜を徹して語りあう: sit around for hours talking クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 402
(人と)(人が)〜について、膝を交えてたびたび語り合う: sb and sb spend many hours talking about ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 354
少しでも語りたいと思う: feel the slightest inclination to relate 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 45
悲しい昔語り: woeful legacy クック著 鴻巣友季子訳 『緋色の記憶』(The Chatham School Affair ) p. 24
それから声を落として語りだす: when one speak, it is in a low voice ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 577
語り手:narrator DictJuggler Dictionary
一晩語り明かす: stay up all night and talk フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 250
語りかける:offer タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 73
無言で語りかける〜のページ: the silence of the page トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 121
〜という話を(人に)詳しく語り聞かせて悦に入る: take pleasure in recounting sb ... ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 54
会衆の一人一人に語りかける: point at all of them スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 65
語り草:proverb DictJuggler Dictionary
語り草にする:proverb DictJuggler Dictionary
語り部:raconteur グールド著 芝山幹郎訳 『カクテル』(Cocktail ) p. 23
静かに語り出す: recite quietly マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 10
いつまでも語り草となる: be remembered long after sth is over ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 434
寐物語りをする: talk before going to sleep 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 130
ぽつぽつ語り出す: speak slowly 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 401
そのときの激怒ぶりは〜のあいだでいまも語り草になっていた: one’s wrath was something still talked about by sb クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 252
多くを語りたがらない:sparing ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 100
〜のことを語りかける: speak about スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 85
語り口:speech ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 19
〜はこの先ずっと語り草になる: will never stop talking about ... ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 141
語り手:storyteller トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 167
訥々とした語り口: stumble through one’s tale ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 15
何百年も語りつがれる: be talked about for hundreds of years ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 210
ツイート