Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
埒
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
arrange
†
類
国
連
郎
G
訳
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 123
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
自分で自分の埒のなさを笑う:
laugh
at
one’s
own
absurdity
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 34
埒もなく〜ばかりが目につく:
be
absurdly
aware
of
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 258
埒もないことを考える:
think
absurdly
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 202
(人の)不埒千万な誹謗: sb’s
invidious
accusation
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 375
きょうまでその放埒な行路でかさねた:
along
sb’s
untidy
trail
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 332
不埒な陰口をきいている:
betray
the
cause
behind
sb’s
back
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 126
不埒な意図:
bad
intentions
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 336
放埒な笑い声:
careless
laughter
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 268
不埒な:culpable
辞遊人辞書
いまさらそのことでくだくだ言いあっても埒はあかんよ:
there’s
no
use
discussing
it
further
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 161
何日までも埒が明かない:
the
matter
have
dragged
along
for
so
many
weeks
夏目漱石著 マシー訳 『
門
』(
Mon
) p. 20
世界各地でしでかす不埒な冒険を画策する:
plan
one’s
global
escapades
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 221
(人に)とっては想像の埒外だ:
nothing
sb
ever
imagined
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 159
男に放埒に身をまかせる:
give
oneself
freely
to
men
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 478
埒もない考えがわく:
think
frivolously
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 109
埒を越えた:
go
beyond
being
merely
...
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 251
自分の生半可な答えでは埒があかぬ: one’s
half-answers
are
inadequate
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 278
〜というのは不埒な話だ:
it
is
incongruous
that
...
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 186
〜、埒もない考えが、〜の頭をよぎる:
...
, one
thinks
inconsequentially
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 298
埒もない考えが〜の脳裏をかすめる:
wonder
,
inconsequently
, ...
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 243
不埒:infamy
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 514
理性を見失い、不埒な言動に走る:
permit
insult
to
overcome
sanity
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 141
(人の)不埒なやり方に衝撃を受けたが、それも徐々にうすらぎはじめている:
begin
to
shake
off
the
shock
of
sb’s
intransigence
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の反逆者
』(
The Renegades of Pern
) p. 258
〜の埒外にある:
lie
beyond
...
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 119
不埒な女だ:
she
is
monstrous
ワイルド著 福田恆存訳 『
サロメ
』(
Salome
) p. 94
母上のお身のうへのことで、なにか不埒なことを言う:
say
terrible
things
about
my
mother
ワイルド著 福田恆存訳 『
サロメ
』(
Salome
) p. 26
不埒な:nefarious
辞遊人辞書
いっこうに埒があかない:
no
one
solves
sb’s
problem
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 62
なかなか埒があかない:
progress
is
slow
宇野千代著 フィリス・バーンバウム訳 『
色ざんげ
』(
Confessions of Love
) p. 23
埒があかない:
be
not
going
to
resolve
anything
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 197
埒もない議論に更ける:
sit
up
late
arguing
ridiculous
points
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 150
放埒に:riotously
辞遊人辞書
〜だろうと埒もない考えをわかせる:
have
a
silly
moment
wondering
.,
.
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 199
不埒な電報:
a
smart-aleck
cable
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 191
放埒な性生活:
sportive
sexual
life
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 49
〜と埒もない考えがわく:
think
stupidly
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 56
不埒である:
be
unpardonable
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 121
不埒な:unprincipled
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 190
(人の)経験の埒内: sb’s
way
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 105
ツイート