Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
all know
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

all know: 先刻承知 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 64
they have all known that ...: 〜だとだれにもわかっている ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 441
we all know that ...: 〜は周知の事実だ バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 90
we all know that: それは先刻承知だ ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 200
the fount of all knowledge: 全能 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 46
as we all know: 一般的にいって 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 155
all know how well sb fights: (人の)見事な闘いっぷりが手にとるようにわかる マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 332
we all know what’s expected of one: これでみんなの役割が決まった ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 148
as you all know ...: 知ってのとおり、〜 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 88
we all know that wonderful old phrase: 誰もが知っている、あの絶妙な表現で言えば バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 412
acknowledge diplomatically: 認めて、攻撃をかわす バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 65
all suggestions gratefully acknowledged: どんな提案も謹んで拝聴する ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 120
know all about the act: 手口を充分承知している フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 72
do not know for sure that sth is actually ...: 〜かよくはわからない コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 46
actually know very little about sb: かんじんの(人を)よく存じあげない 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 48
know life in all its aspects: 世の中のいろんな面に通じる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 238
know all the whys: 秘密のすべてが明かされる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 195
not all the things which happen in ... is known to sb: (人が)〜で起こったすべてのできごとを知りつくしているとはかぎらない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 206
know all the details of sth: 〜の細目を知りつくす 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 99
feel that one have known them all: ひとり残らず知っているような気がする ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 211
don’t know all the science of sth: みなまで理屈を知ってるわけじゃない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 68
know all about ...: 〜のことならようく知っている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 291
one have lodged with enough shogi players to know all this: 将棋さしと何度も同宿したことのある(人は)、そのへんの事情はよく知つている 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 18
that’s all I really know: 詳しいことは私も知らないけど ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 433
that’s all I know: いまわかってるのはそのことだけ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 261
say all one know to say: 話せるだけのことはすっかり話してしまう カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 332
know where all sth are stored: 〜のしまってある場所をすべて知りつくす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 195
know what life is all about: なまなましく生きている 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 98
know what it is all about: 事情がわかっている カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 65
know that one have no chance at all: とてもだめだと思う クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 460
know all this: それもこれも知っている マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 182
know all sort of sth: 〜に精通している ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 172
know all about alarm systems: 警報装置の使い方は熟知している レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 40
know all about: 熟知している 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 49
I don’t know we should do ... at all: 〜するのがいいものかどうか、こいつは考えもんだ カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 134
for all we know: たとえば デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 161
for all we know: ひょっとして デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 189
for all sb know ...: (人の)想像では〜だ オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 181
for all sb know: ひょっとすると〜ではなかろうか フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 88
for all one know: たぶん〜だろう ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 330
for all I know: あるいは〜かもしれない 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 11
don’t really know sb, in fact, at all: (人を)まったく知らないといってよい 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 201
don’t know what it is all about: 何事かは知る由もない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 119
don’t know all that much: そんなによくは知らないんだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 196
be not known at all in the outside world: 一向外部へ通じていない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 188
be known in all the neighboring villages for one’s filial piety: 近隣に聞えた孝行者だ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 244
be all sb need to know: それだけ知っていれば申し分ない カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 22
all we need to know is ...: 〜がわかりさえすればいい ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 166
all sb know is ...: 〜だけはたしかなことだ 池波正太郎著 フリュー訳 『おんなごろし』(Master Assassin ) p. 41
all one knows is that ...: ただ〜という意識しかない 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 165
all one know about ... is ..., about enough to put into a thimble: 〜について(人が)知っているのは〜くらいだ。殆ど知らないのも同然だ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 345
all one know: あるのはただ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 126
know that all right in one’s head: さういふことも十分あり得ると頭では認めてゐる 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 168
all-unknowing little bird: 無知のひよわい小鳥 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 138
know how to make allowance for that circumstances: ちゃんとその辺のことはわかって下さるはずだ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 145
be not one of sb’s known allies or liaisons: 知られているかぎり、(人の)交際仲間ではない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 205
have known all along that ...: 〜を万々承知している 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 23
know all about the dangers of wanting something too badly: 物を欲しがるのが度を過ぎると、決して身のためにはならないことは知っている ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 149
use all the big words one knows: えらいきれいごとを並べたてる クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 70
do not know what one really mean by “...”: なにが「〜」なのか自分でもよくわからない 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 211
have few calls on one’s knowledge: 出番はほとんどない レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 174
know sb casually: (人を)一応知っている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 550
sth one had known all the way back to childhood: 子供時代からずっとおなじみだった〜 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 191
come naturally from I know not where: 何処からか自然に湧いて出る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 131
confirm what sb have known all along: (人が)はじめから知っていたことを裏書きする オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 53
know better than to foment small crises: 小さな危機を乗り越えるすべを心得ている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 150
sb was known as a decent person, an honest man, an all-round good guy: (人は)実直で真面目な好人物で通っていた ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 162
reverently disclaim all intention to offend, or any knowledge of having wilfully done: 恐縮して、決してわるぎがあったのではないし、わざと〜した覚えはないといいわけをする ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 44
we enjoy feeling we really understand or know something: わかった!理解できた!と感じられるとうれしい ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
don’t recall ever seeing ... in sb’s expression the entire time one know sb: (人の)顔に〜が浮かぶのを目にした記憶がない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 91
the earth is, equally unusually, covered with know: 地面にはこれも珍しく積雪がある 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 61
ever really want to know: 心底知りたいと思っている オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 295
do you really expect me to know what’s going on?: 何がどうなろうと知るものか 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 118
be glad to finally know ...: これで〜がわかってほっとした トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 325
finally know: 遅まきながらわかる バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 14
think one finally know ...: ちょっとした確信めいたものをつかめたような気がする 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 51
all in a flash know sth: (物事を)一瞬のうちにさとる バック著 五木寛之訳 『かもめのジョナサン』(Jonathan Livingston Seagull ) p. 76
be generally known: 世間じゃみんな知っている レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 131
get to really know sb: 昵墾な間柄になる ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 132
be only gradually coming to know: やっとおぼえはじめたばかり バック著 五木寛之訳 『かもめのジョナサン』(Jonathan Livingston Seagull ) p. 65
sometimes an expert will look around for ways in which their hard-won knowledge and skills can be applicable beyond where it’s actually useful: 努力して身につけた知識やスキルを専門分野以外のことにも使いたいと考える専門家もいる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
know all about my impatience: 私がうんざりしているのはわかっている ダニング著 宮脇孝雄訳 『死の蔵書』(Booked to Die ) p. 34
keep wanting to know who this is calling: こっちの素性をしつこく知りたがる レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 223
really know: ほんとうにつきあう トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 143
really know about sth: 〜についてえはっきりわかっている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 69
really know: はっきりとわかっている バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 330
ツイート