Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
in this way
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

in this way: こんな工合ですから 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『ツェねずみ』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 65
in this way: かくして 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 86
in this way: こうして 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 68
in this way: そうやって クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 212
be always referred to in this way: 判で捺したようにこの言い方をする スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 228
after coming all this way: せっかくここまで来たのであるから 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 106
won’t have wasted one’s time coming all this way: わざわざ来た甲斐があった 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 379
always seem to be on the itinerary in this kind of thing: この手のストーリーには、かならず出てくる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 336
ever since those days this has been ... which one have always done: 〜はこのころからこうだった 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 29
In this way Dr. A argues, ...: というわけで〜というのが博士の主張だ バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 55
there is no way one will win this argument: この議論に勝ち目はない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 126
be bent forward in this queer way: 妙な恰好で前のめりになる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 119
find some way to blow this one: こんな相手ぶっ飛ばしちまえ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 128
things just can’t go on this way: そんな状態でほっといちゃいけない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 275
As we completed this precious task, Hans’s voice was always in our heads: この大切な仕事を仕上げながら、耳に聞こえてくるのはいつも父の声だった ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
confirm that this is indeed under way: 事実関係を調べる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 367
be convinced that this is the only proper way: こうでなくちゃいけないと思う 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 6
I have always been extremely thankful for this courageous woman’s insight: それ以来ずっと、あの勇気ある賢い女性への感謝を忘れたことはない ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
decide that the only way to stop this mad man is to get him to his destination: この狂人を引きとめるには目的地まで案内するしかないと観念する ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 108
think one see a way out of the difficulty this time: 今度ばかりはうまく切り抜けられると思う ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 173
discriminate in this simpleminded way: 単純に割りきってしまう 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 155
put away a good quantity of this drink: あびるほど酒を飲む 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 73
this awkward embarrassing way: こんなぶざまな情けないやり方 レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 114
resent the way this whole event is being viewed: この事態についての世間のものの見方を、承服することができない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 482
be laughing in this fakey way: 変に作り笑いする 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 39
from this place far away one comes walking towards osb: はるかかなたから、だれやら、こちらへ向かって歩いてくる ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 37
write sb’s name in this formal way: 斯う改まって(人の)名前を認める 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 32
has come a long way in this regard:この点に関してはかなりの議論が行われてきた DictJuggler Dictionary
has come a long way in this regard:この点に関しては長い歴史をもっている DictJuggler Dictionary
stand here in this idiotic way: ばかみたいにこんなところに突っ立っている アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 67
Indeed, so earnest has been this quest that even social splits and conflicts themselves have always occurred in the name of unity and peace.: 分裂や対立でさえ、統一と平和の名のもとに起きたと云えるほどである。 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 100
this is not the kind of question sb can always answer: (人に)そんな質問をしたって無理だ。答えられないこともある トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 47
in this humiliating, nose-rubbing way: このような屈辱に堪えてまで スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 220
this was not obvious in any plain way: べつだんあからさまな態度に出ていたわけではない シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 216
from this place far away one comes walking towards sb: はるかかなたから、だれやら、こちらへ向かって歩いてくる ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 37
this way of ... reduces ... to a minimum: このやり方だと〜を最小限にくい止めれられる 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 37
treat sb in this shabby way: (人に)惨めな思いをさせる セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 16
sb in not the first man she has loved in this totally abandoned way: 自己放棄的な愛し方は、(人が)はじめてのものではない 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 178
this is all by way of saying: つまり私はこういいたいのだ ダニング著 宮脇孝雄訳 『死の蔵書』(Booked to Die ) p. 54
ツイート