Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
all people
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

all people: どんな人 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 397
all people: 余人 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 233
of all people: 並いる人のなかで トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 82
you, of all people: きみともあろうものが フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 391
Walt Whitman, of all people: 国民詩人のウォルト・ホイットマン プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 303
sb of all people: (人)ならば 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 135
of all people: なんと、ほかならぬ デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 80
of all people: よりによって 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 91
baseball people: 野球関係者 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 304
baseball people: 野球選手 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 131
it is common to call people by ..., rather than by ...: 〜よりも〜で呼びあうことの方が多い 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 58
You of all people: 余人は知らず、きみが ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People )
people who actually helped sb: 功労者 コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 171
people are all exactly alike: 人間はだれもかれも大差のない存在だ オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 14
all the people of the village are at the fountain: 村人たちは、一人残らず水汲み場に集まっている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 230
some people have all the misfortune: 運の悪いときには悪いものだ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 94
don’t like dealing with people at all: あんまり人に会いたがらない 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 102
do not really like hurting people all that much: 人を苦しめるのは得手ではない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 576
allow people to transit the area quickly: 人々はこの土地を突っ走る クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 371
allow one’s people to nibble at the edges of the operation: 仕事の周辺部を手下に任せる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 423
the seemingly reasonable but actually bizarre idea that a central government can solve all its people’s problems: 中央政府が国民の問題をすべて解決できるという考え方は、一見理にかなっているようで、実はまったくおかしな話だ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
a big idea can unite people like nothing else and allow us to build the society of our dreams: 大きな志は人々をひとつに結びつけ、理想の社会を築こうという気にさせてくれる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
what people call ...: 世間でいう〜とかいうもの 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 167
people call sb ...: 人呼んで〜 ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 246
challenge the wrong people: 間違った相手に対して突っ張る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 241
one day die in the face of all the people: いつの日にか、衆人環視のなかに死に目をさらす ワイルド著 福田恆存訳 『サロメ』(Salome ) p. 33
we are really very dull ordinary sort of people in our family: ぼくたち家族は、ごくごく普通の平凡な人間だ レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 92
the Liberian people had successfully changed their behavior, eliminating all unnecessary body contact: リベリアの人たちの習慣を変えることに成功し、人々は必要のない接触を避けるようになっていた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
Is that true of the people of the Moon generally?: それは月の住民全体の意見ですか アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 420
get all one’s key people around: 会社の重要人物を呼び集める トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 168
all the great and lovely British people: 錚々たる英国人一同 ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 243
all over the city people are heard to speak of sth: 町じゅうが(物の)噂で持ちきりである ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 43
people looking at Cuba and its inefficiencies, poverty, and lack of freedom would decide that governments should never be allowed to plan societies: キューバの非効率や貧困や自由のなさを見て、政府が社会を計画するようなことが絶対に許されてはならないと決めつけたくなる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
finding and isolating all the people who had been in contact with them: (患者と)接触した人たちを突き止め隔離した ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
to the jostlement of all weaker people: かよわい人間などはねとばすかのように ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 256
like to know who people really are: 仮面をぬいだ人間の姿を知りたいと思う スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 141
people usually walk their dogs on a leash: 犬の場合はまあ鎖でつないで人間が散歩させることが多い 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 38
all these people like each other: みんな和気あいあいとしている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 573
there can’t be a whole lot of people left there now who ... at all: 〜(人は)、そう何人も残っていないらしい 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 374
saying that, one mean what people usually do: この言葉を(人は)ふつうにいう意味で使っている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 242
mean the same thing, and other people very specifically delineate between each of those words.:<Idioms, etc.> DictJuggler Dictionary
mistakenly group together things, or people or countries that are actually very different: 実際にはまったく異なる物や、人や、国を、間違ってひとつのグループに入れる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
that usually works on people: たいていはその一言が効くのだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 445
people usually see sb: (人を)門前払いにはできない ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 39
A smaller proportion of people than ever before is stuck in ~: ~から抜け出せない人の割合は、これまでで最も低くなっている ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
You have to let people ask all their questions: まずは村人に疑問に思うことをなんでも話してもらうことが先だったのに ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
be seen with all the right people: 人脈をつくる バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 120
people usually do: たいがいの人は〜する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 57
ツイート