Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
察し
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
guess
†
類
国
連
郎
G
訳
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 165
inkling
†
類
国
連
郎
G
訳
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 139
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
じっくり(人を)観察して、それからやっと〜:
examine
sb
closely
before
...
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 92
私たち子どもの心の状態を観察し、いずれ訪れるさまざまな辛苦や成功について慈愛あふれる教えを説いた:
she
monitored
our
moods
and
bore
benevolent
witness
to
whatever
travails
or
triumphs
a
day
might
bring
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
相当の医者を招いて慎重に(人を)診察してもらう:
have
an
eminent
doctor
come
and
examine
sb
carefully
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 63
〜をよく観察してみると:
on
closer
inspection
of
...
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 19
ふたたび仲見世の動きを観察しはじめる:
resume
one’s
contemplation
of
the
midway
goings-on
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 194
〜から大体察しはつく:
could
have
guessed
as
much
from
...
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 44
各種文化圏における性行動を観察した著名な(人): sb
well-known
tabulators
of
cross-cultural
sex
practices
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 26
〜なのだろう、と(人は)推察した:
, sb
estimated
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 48
実によく物事を観察している:
make
good
use
of
one’s
eyes
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 146
〜を巡察してまわる:
go
around
make
a
thorough
inspection
of
...
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 40
おおよそ察しはついてる:
have
a
pretty
good
idea
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 115
察しがつく: sb
can
guess
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 55
〜はすぐに察しがつく:
guess
in
a
moment
that
...
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 47
(人の)気持をよく察している:
guess
sb’s
mood
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 85
〜と察しはつく:
guess
that
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 112
お察しかもしれないが:
you
may
have
guessed
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 113
その場の雰囲気を察したのか、(人が)じっと黙っている:
seem
to
understand
one
have
to
remain
quiet
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 331
わが心のおののきは貴女様もお察しくだされたことと思います:
I
suppose
you
know
how
nervous
I
must
be
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 144
察しはついている:
have
a
pretty
good
idea
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 82
たいてい察しはつく:
leave
the
connection
to
your
imagination
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 164
人間をくわしく観察している:
be
a
keen
observer
of
human
nature
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ひらいたトランプ
』(
Cards on the Table
) p. 112
(人が)いうせりふは察しがつく:
know
what
sb
be
going
to
say
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 87
察しがつく:know
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 172
察しはついてるだろうがね:
like
you
think
,
okay
?
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 59
(人に)診察してもらう:
get
sb
have
a
look
at
one
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 43
察しのわるい:
be
slow
,
lumbering
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 296
〜をそぶりには出さず観察した:
continue
one’s
mental
reconnaissance
of
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 97
その名前から察しがつくように:
as
one’s
name
suggests
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 105
〜を見、〜を目のあたりに観察したほどの人間ならすべて:
observers
of
...
,
and
of
...
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 98
〜ということの察しがつく:
can
even
see
how
...
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 99
ご心痛は察します:
be
sorry
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 221
察しはつく:
I
could
speculate
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 282
表情を隈なく観察している:
study
one’s
face
closely
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 43
精神病理一般を統一的に考察しようと試みる:
attempt
to
deal
systematically
with
whole
question
of
psychopathology
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 5
ツイート