Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
treasure
   
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 318

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

〜にまさる宝なし: sth is the best of all スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 152
そりゃ遺宝とか聖宝とかまではいかないにせよ、筋のたしかな工芸品なんです: not quite a relic, but an artifact most certainly スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 326
とれたての宝ものをそろえにかかる: begin to arrange one’s new-found treasures ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 98
(人という)宝を与えられたことに対して、深い感謝の言葉をささげる: humbly thank Heaven for having bestowed ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 15
極めて重宝なものである: be a real blessing 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 191
(人が)宝物にしているきれいなしっぽ: one’s lovely brush スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 152
死によって、あなたの身につけている宝石もあがなわれた: death bought the jewels you wear アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『死が最後にやってくる』(Death Comes as the End ) p. 76
赤い宝石:carnelian 辞遊人辞書
宝の山にあぐらをかけるという寸法です: it’ll put sb right in the middle of the cash-drawer ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 264
まったく重宝なありがたいものだ: be certainly a priceless treasure 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 48
宝石にも使われる鉱石:chalcedony 辞遊人辞書
宝石箱: treasure chest フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 61
〜したら重宝する: it’ll come in handy if sb do ... ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 155
宝庫:cornucopia デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 14
(人の)宝石や贈りものを顔色なからしめる: depreciate sb’s jewels and gifts O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 7
宝石をちりばめ七宝をかけた大きなメダルがところ狭しとはめこまれている: be profusely set with enamelled and jewelled medallion ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 203
〜ではけっこう重宝する: be especially prized in ... 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 59
実用的なものだけをそろえたうちの母の化粧台を見慣れていた私にとっては、宝石のように珍しく魅惑的だった: given my mother’s modest practicality seemed as exotic as jewels to me ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
世界有数の蠍の宝庫: some of the finest scorpion country in the world ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 32
宝石:gem 辞遊人辞書
伝家の宝刀:golden ticket 辞遊人辞書
宝の山:goldmine 辞遊人辞書
この上なく重宝だ: be of the greatest use ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 89
重宝する: come in handy ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 169
家宝:heirloom 辞遊人辞書
宝殿:heirloom 辞遊人辞書
宝の山を掘りあてる: hit a jackpot ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 273
宝庫:hoarder 辞遊人辞書
重宝な:indispensable 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 6
世界を股にかけた宝石泥棒: an international jewel thief ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 40
目もくらむばかりの宝石、絹帛、粉黛、美粧: jewels and silks and powder ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 315
宝石細工人:jeweler 辞遊人辞書
宝石商:jeweler 辞遊人辞書
宝石職人:jeweler 辞遊人辞書
宝石鑑定士:jeweller スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 359
本当に宝です: just a treasure カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 312
人間国宝: living treasure 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 46
宝くじ: lottery tickets メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 129
秘宝を根こそぎいただいてしまう: take the treasure for oneself バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 210
人造宝石:paste 辞遊人辞書
宝の山を掘り当てる: hit pay dirt デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 63
他人の宝物だから大切に扱わなければならない: out of politeness for another’s treasures べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 223
宝物: prized possession ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 112
宝石屋が使うような倍率の高い接眼式の拡大鏡: powerful jewelerlike eyepiece ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 103
最初それに偶然ぶつかった時はさだめし宝ものと思われたことだろうが: quite a treasure, probably, when first lighted on E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 28
王国の財宝: kingdom’s ransom ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 28
安物だが重宝しているスーツ: one’s cheap but serviceable suit ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 586
まがいものの宝石:slum 辞遊人辞書
安物の宝石:slum 辞遊人辞書
宝庫:storehouse 辞遊人辞書
お宝:swag 辞遊人辞書
宝くじ:sweepstake 辞遊人辞書
模造宝石の:synthetic 辞遊人辞書
宝石の研究に手を染める: take up the study of jewels ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 199
あれはかけがえのない宝物である: that is the thing スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 128
隠されているという伝説の金銀財宝: treasure said to be hidden フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 42
財宝を手土産に: with treasure フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 43
宝捜しどころの話ではない:treasureless フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 43
大いに重宝される: be used a great deal マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 246
頗る重宝な器械: a very valuable one 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 105
重宝がられている: be much valued 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 16
重宝な本: a venerated book ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 243
ツイート