Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
頭のなか
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
mind
   
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 129

●Idioms, etc.

〜するための〜は全部(人の)頭のなかにある: all sth need to do is between one’s ears フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 39
〜の頭のなかで〜の境が曖昧になってしまう: blend together in an ambiguous fashion フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 105
頭のなかで算盤をはじく: do arithmetic in one’s head ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 84
頭のなかが空っぽになってしまう: one’s mind becomes blank レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 447
頭のなかが、ふくれ上ってゆくのが判る: feel the blood rushing to one’s head 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 20
頭のなかにまで脂肪の詰まったデブで不平屋: a fat old blowhard with lard for brains スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 228
頭のなかではつまらない考えばかりが煮立っている: one’s head boils with cliches オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 227
ぼんやりと頭のなかを動きまわっている: be dancing ghostlike in one’s brain バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 301
頭のなかにさっとひらめくものがある: sth come to sb clearly スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 124
頭のなかが奇妙だ: contents of one’s head is peculiar 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 205
頭のなかにはまだ愚にもつかぬ知識が詰まっていた: his head still crammed with useless knowledge ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 24
頭のなかに湧きおこる: crowd within sb トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 163
〜を眼にしたとたん、(人の)頭のなかは一瞬からっぽになってしまった: what sb saw sth drove everything else slap out of one’s mind for a moment or two スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 235
頭のなかに: between one’s ears フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 39
〜という発想は、頭のなかにない: sth have not really enter one’s thoughts スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 141
〜が頭のなかで整然と一覧表になっている: one’s list of ... has a line through every item フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 110
(人の)比類ない頭のなかで: in one’s extraordinary mind ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 268
頭のなかにパッと電球がついたような表情: light-bulb look in sb’s face トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 109
頭のなかのお伽話の工房: the fairy-tale factory in one’s mind フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 250
口と頭のなかがもやもやする: there is a woolen feeling in one’s mouth and head トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 174
うしろめたさと腹立たしさが頭のなかでごっちゃになる: feel guilty and pissed at the same time ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 145
頭のなかで一瞬ひらめくものがある: have a momentary flash スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 360
(人の)頭のなかに〜が素早くチラついて消えた: a sudden image of ... flashed into one’s mind 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 46
(人に)どういいつくろおうかと、頭のなかはそれでいっぱいだ: all one’s frantic plan to make it up to sb エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 254
頭のなかのくりごと: an idle game one plays inside one’s head 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 190
(人の)頭のなかがわかってにやりとする: grin at sb’s idea プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 130
(人の)頭のなかにある(物): sth one see in one’s head トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 225
〜の頭のなかで鳴り響く: sound in one’s head フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 165
(人の)頭のなかにしまいこんである: keep in one’s head スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 140
(人の)頭のなかには、〜の地図が入っている: be mapped in one’s head トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 158
〜を頭のなかにしまっておく: hold ... in one’s head レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 128
頭のなかではともかく心のなかで: in my hear if not in my intellect ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 171
(物を)頭のなかで表向け裏向けする: turn sth over and over in one’s imagination ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 107
頭のなかで:mentally 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 147
(人の)頭のなかで: in the mind of sb フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 38
頭のなかで: in one’s mind ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 142
頭のなかの: in my mind ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 172
〜が頭のなかで大きな位置を占める: be much upon one’s mind ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 344
頭のなかで繰り返してみる: mutter ... to oneself 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 150
パズルのピースを頭のなかでひねくりまわす: push around these puzzle pieces トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 70
あらかじめ(人の)頭のなかにある考えやイメージ: sb’s preconceived ideas and images コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 90
頭のなかでは(人の)胸に人指し指を突きつけている: psychologically poke one’s finger in sb’s chest タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 162
頭のなかで〜を反芻する: remember that ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 452
頭のなかで吹き荒れる: roar through one’s head スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 297
頭のなかのべつの仕切りの内にある: belong to another room in one’s mind ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 139
頭のなかでは、〜はあれでよかったろうかと、くよくよと思い返している: be having serious second thoughts about ... バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 382
ツイート