Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
四十
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
forty
   
トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 205

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

四十四年を経たあとも、〜だった: no less ... after forty-four years than after the first year フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 58
四十歳を迎えたあたりから: around the age of forty スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 146
これから四十年、つれあいと愛のかけらもない歳月を過ごしていく: the forty loveless years which lay ahead of sb as one’s mate スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 294
四十に手のとどこうという: almost forty スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 54
せいぜい三十代か四十代: thirties and forties, anyway ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 142
見たところ四十前後: around forty or so カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 37
四十代の半ばともなると: at age forty-five フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 161
こよなく魅力的な、四十代前半の女性: extremely attractive women in their early forties クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 241
かれこれ四十年のつきあいになる: go back forty years 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 19
四十度かたむいたところで動かなくなる: had only gone forty degrees before the mechanism froze クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 490
四十を過ぎるまで: be forty years old before ... フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 109
それから四十余年: more than four decades later トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 153
四十二まえの男の人になんか魅力を感じない: can’t get excited by a man until he’s forty-two カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 29
四十年余の長きにわたって: for forty years フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 175
年の頃は四十そこそこ: be fortyish アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 34
焼死者二百四十七人: 247 fried トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 151
この華麗なる四十女マーギー: the thought of glamorous Margy, here in her forties トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 170
かねて用意の差額四十万フラン: the 400,000 in cash which the buyer has brought along メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 92
心臓もとまる四十フィート: forty heart-stopping feet マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 150
二百四十七人の人間を殺したことによって二千万ドルに近い純益をあげた: the company netted close to $20 million by killing 247 people トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 153
せいぜい四十代の後半から五十代のはじめくらいの年齢だ: be only in one’s late forties or early fifties 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 58
四十を出ている: over forty 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 118
二十歳といっても四十歳といっても通る: pass for either twenty or forty フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 20
四十の坂を越す: pass one’s fortieth アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 258
四十八時間にわたる書類調べ: forty-eight hours of paper prowling エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 173
四十四階の受付エリア: reception on 44 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 191
四十年の努力の結晶: the results of forty years of toil 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 266
たるみのない肉が(人より)四十ポンドほど多くついている: be forty pounds heavier without softness ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 11
錐のようにそびえる四十四階建ての高層ビル: a forty-four-story stiletto looming prominently トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 52
四十度の弧で揺れかたむく: swing through a 40° arc マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 344
時速三百四十キロのスピードで: ticking off two hundred twelve miles per hour バック著 五木寛之訳 『かもめのジョナサン』(Jonathan Livingston Seagull ) p. 28
当年四十四歳: forty-four years old マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 66
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート