Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
Andy
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
Dandyism
,
which
is
an
attempt
to
assert
the
absolute
modernity
of
beauty
: 美のまぎれもない現代性を主張しようと試みるダンディズム
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 192
have
those
bandy
legs
: いわゆるO脚
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 264
our
son
Ted
did
his
own
homemade
trick
with
a
bandy
stick
and
helmet
: わたしたちの息子のテッドは、アイスホッケーのスティックとヘルメットを使って、自分で編み出した手品を見せてくれた
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
in
sb’s
mournful
,
brandytone
voice
: 腹の据わった、悲痛な声で
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 436
brandy:ブランデー
辞遊人辞書
candy:お菓子
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 87
half
a
candy
cane
: 半分に折った棒キャンディ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 138
wrap
the
hot
candy
and
place
it
in
packages
: できたての温かいキャンディーを包装し、箱に詰める
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 101
by
the
candy
industry
: 菓子業界ひとぐるみの
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 80
take
a
piece
of
sb’s
candy-ass
: (人の)ケツを切りとってやる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 40
there’s
something
candy-assed
about
...: 〜は何かもう一つ、したたかな強さに欠けている
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 222
come
in
very
handy
: 届くタイミングは絶妙だ
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 347
it’ll
come
in
handy
if
sb
do
...: 〜したら重宝する
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 155
come
in
handy
sometime
: ときには役にたつ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 286
tell
sb
,
in
a
long
conversation
over
glasses
of
brandy
: (人と)ブランディのグラスをかさねながらじっくり話し合う
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 206
can’t
have
counted
on
having
a
grave
handy
: 都合のいいお墓があるかどうかわからない
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 170
Dandy:ダンディ
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
be
always
a
bit
of
a
dandy
: いつもいささかおしゃれだ
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 139
dandy:すげえカッコいい
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 351
dandy:ゴキゲンだ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 282
the
famous
dandy
: かの伊達男
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 78
fine
and
dandy
: 結構、どうぞやってください
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 203
say
dandy
: 賛成する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 331
fine
and
dandy
: とても素敵
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 141
the
sandy
earth
: 砂地
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 91
finish
the
last
of
one’s
brandy
: ブランデーを呑み干す
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 153
freelancing
as
a
handyman
: 個人で何でも屋を始めた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
generous
shot
of
brandy
: ブランディをなみなみと
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 105
I
wish
you’d
give
me
a
little
brandy
: 少々ブランディがいただきたいものですねえ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 211
handy:ありがたい
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 60
through
a
handy
open
door
: うまく開いている戸があったので
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 192
handy
with
...: 〜などお手のもの
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 253
far
less
handy
: そうおいそれとつかみとれない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 247
handy
excuses
: 恰好の口実
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 145
with
a
handy
twist
of
sth: (物を)手軽にひねるだけで
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 165
be
handy
to
...: 〜すれば世話なしだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 332
count
on
having
a
grave
handy
: 都合のいいお墓があるかどうかわからない
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 170
handy:便利な
辞遊人辞書
you
seem
a
handy
type
: やるじゃないか
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 98
nice
and
handy
to
make
use
of
: 手っとりばやく利用できる
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 189
keep
sth
handy
for
...: 〜のためにちゃんと〜を用意してある
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 238
come
in
handy
: 重宝する
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 169
came
in
very
handy
: 届くタイミングは絶妙だ
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 347
handyman:よろず屋
辞遊人辞書
handyman:何でも屋
辞遊人辞書
handyman:便利屋
辞遊人辞書
For
Dandy
,
everything
was
an
irritant
: 祖父は何もかもにいらついていた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
jog
along
the
sandy
footpath
: 砂まじりの小道をひょいひょい歩く
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌
』(
Dragonsong
) p. 44
be
as
randy
as
rattlesnakes
: ガラガラ蛇みたいにはやりたっている
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 97
take
a
ruminative
sip
of
brandy
: 思案顔でブランディを呑む
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 49
sandy:砂混じりの
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 118
stir
in
a
generous
shot
of
brandy
: ブランディをなみなみと注ぐ
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 105
unaccustomed
brandy
: 飲みなれないブランディ
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 51
unhandy:扱いにくい
辞遊人辞書
unhandy:不便な
辞遊人辞書
ツイート