Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
足し
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
spot
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 255

●Idioms, etc.

〜で一つにまとまって満足し我慢出来る: be united in its willingness to accept ... 阿川弘之著 ジョン・ベスター訳 『山本五十六』(The Reluctant Admiral ) p. 50
満足している: feel I achieved my end ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 162
足すものは足し、引くものは引く: everything is added and subtracted トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 153
少しは腹の足しする: add something to one’s meager diet 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 147
死ぬまで〜をつとめられればそれで満足しているような(人): will be content to drone along as ... for the rest of one’s life スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 228
それに付け足して〜の事を話す: tell sb also of ... 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 196
それだけに、ほんのお座なりの返事くらいじゃ、忘れる足しには絶対にならない: and a light answer does not help sb to forget ... ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 44
用を足しに行く: go to answer a natural call デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 282
満足しきって: in apparent contentment 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 137
足し算引き算をやる: do the arithmetic トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 309
どうしてもまだ〜が不足している: be badly lacking in ... 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 222
(人の)誇りが満足しない: be beneath one’s dignity デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 101
みんないっしょに暮らせることに満足している: be content with each other’s company レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 85
いかにも満足したように: with an expression of utter contentment on one’s face 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 104
AとBを足して二で割ったような人物: a cross between A and B ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 172
〜が、はなはだしく不足している: there is a crying need for ... ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 12
〜は腹の足しにならない: cannot eat sth ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 30
村へ用足しに行く: get into the village to do some errands デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 32
そんな暮らしに満足している: be as happy as sb ever expect to be ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 29
あまり満足し切っているので、ものを言うのも億劫だ: feel too contented to speak アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『死が最後にやってくる』(Death Comes as the End ) p. 21
気分的に満足している: feel somehow satisfied 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 123
〜に自足しているといってよい: like sth just fine スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 227
(人が)満足していることはいうまでもない: be just fine with sb スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 155
人生に満足していない: get a bit restless デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 139
(人の)満足した顔なんか見たくない: never want to give sb any satisfaction フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 119
ちっとも足しにならない: do sb no good ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 239
至極満足した様子で: with great satisfaction 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 135
三足しかもちあわせがない: have only three pairs スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 264
(〜する)足しになってくれないとも限るまい: the situation could go far in helping me do ... 安部公房著 ソーンダーズ訳 『他人の顔』(The Face of Another ) p. 137
なんの足しにもならない: be of little help マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 424
(人が)〜しなければ満足しない: insist that sb do メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 216
絶対数が不足している: one’s number is quite insufficient 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 240
用足しに立つ: visit the lavatory メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 284
自分の人生に苦しみが不足していると思う: consider one’s own life wanting in its pains ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 392
びしっときまった自分の姿に満足しきっている: think with satisfaction that one look Squared Away スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 165
(物が)不足して困るような事態は絶対にない: never be at a loss for sth オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 31
不足している:missing DictJuggler Dictionary
不足している: need more 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 142
どれもなんの足しにもなっていない: none that is worth shit ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 167
そんなことしたって何の足しになります?: what would be the point of such a thing? アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 279
〜して何の足しになるんだ: what point is there in doing 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 207
いまのままで満足しすぎてるほどだ: be sitting too pretty ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 103
一向に腹の足しにはならない: provide no satisfaction to sb’s stomach 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 393
〜に満足している: be quite content with ... 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 108
〜にそこそこ満足して: reasonably satisfied with ... クック著 鴻巣友季子訳 『緋色の記憶』(The Chatham School Affair ) p. 132
どこか満足した気持ちで〜する: feel some satisfaction as ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 221
いくらかは足しになる: it’s something クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 116
〜維持の足しにする:subsidise ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 225
規律が不足している:ungoverned DictJuggler Dictionary
ツイート