Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
緩
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
shallow
†
類
国
連
郎
G
訳
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 448
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
緩和する:alleviate
辞遊人辞書
緩和:alleviation
辞遊人辞書
緩和する:alleviative
辞遊人辞書
不安緩解剤:anxiolytic
辞遊人辞書
緩下剤:aperient
辞遊人辞書
緩下作用のある:aperient
辞遊人辞書
きわめて緩慢な速度で上昇をつづける:
continue
one’s
impossibly
slow
ascent
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 11
緩和:assuagement
辞遊人辞書
速度を緩めもせずにカーブに入る:
move
into
a
curve
,
still
at
the
same
high
speed
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 104
より緩慢な死を待つ:
wait
for
a
slower
death
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 489
おそろしく緩慢な準備:
terrifyingly
deliberate
prelude
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 36
歩き方はやはり緩慢だ: sb’s
steps
are
very
deliberate
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 34
もったいをつけているかと思うほど緩慢に:
deliberately
almost
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 339
緊張緩和:detent
辞遊人辞書
機首が緩降下姿勢にさげられる: one’s
noses
dip
into
the
plane
of
the
shallow
attack
dive
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 386
緩和する:ease
辞遊人辞書
顔が緩むのをどうしようもない:
an
uncontrollable
grin
takes
possession
of
sb’s
face
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 237
弛緩した:flaccid
辞遊人辞書
弛緩性の:flaccid
辞遊人辞書
緩慢な動きで前に進む:
go
slowly
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 239
動きが緩慢:
no
hurried
movements
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 180
緩慢な動作で〜する:
move
lackadaisically
as
one
do
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 44
緩慢な感じがする:
have
a
languid
air
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 457
金融上の規制も緩和される:
financial
restrictions
would
be
lifted
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 240
緩衝物:mattress
辞遊人辞書
緩和する:mitigate
辞遊人辞書
緩慢な動作:
move
slowly
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 96
緩やかな流れの小川:pow
辞遊人辞書
旧市街のバイパスの車の渋滞を緩和する:
relieve
the
pressure
on
the
old
city
by-pass
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 8
家はどれもランチ様式(平屋で屋根の傾斜が緩いシンプルな家屋)の落ち着いた外観で、屋根は淡いグレーで統一され、通り沿いには植えられたばかりの苗木や茂みが続いていた:
modest
ranch-style
places
with
soft
gray
shingles
and
newly
planted
saplings
and
bushes
out
front
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
減税も規制緩和も:
reducing
taxes
and
removing
regulations
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
動きが通常より緩慢になるためだ:
is
the
result
of
the
relative
sluggishness
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 31
緩和装置:reliever
辞遊人辞書
〜とよばれる高原が緩やかな起伏をみせて続く:
gently
rippling
tableland
of
...
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 47
緩慢な潮の流れに押しながされる小石:
a
rocky
shingle
rolled
by
a
slow
tide
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 16
スピードを緩める:
slow
down
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 123
人口が増えるスピードはすでに緩やかになりつつある:
the
growth
has
already
started
to
slow
down
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
緩慢な:slowly
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 286
緩慢に:slowly
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 317
緩慢に:
with
slowness
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 105
緩慢に:sluggishly
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 121
つい頬を緩めそうになる:
almost
smile
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 11
にこりとも頬を緩めずに:
without
the
trace
of
a
smile
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 320
緩慢である:stagnate
辞遊人辞書
緩慢になる:stagnate
辞遊人辞書
彼は窮屈そうにタイを緩めた:
he
seemed
stiff
as
he
straightened
his
tie
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 226
緩和治療が奇跡的にうまくいったとしても:
if
the
palliative
treatments
were
very
successful
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
量的緩和の縮小:tapering
辞遊人辞書
緩和された:tempered
辞遊人辞書
緩和されていない:unmitigated
辞遊人辞書
ほんのわずかに彼女の口元が緩み:
her
lips
would
unpurse
themselves
just
slightly
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
緩めない:unrelaxing
辞遊人辞書
ツイート