Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
tree
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 291

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

アルキド樹脂:alkyd 辞遊人辞書
1本の老樹: an ancient tree 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 116
快い手ざわりの樹幹はどっしりとたのもしい: with the solidity of the bark comforting to the touch アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 10
樹皮を煎じて飲む: use the bark for a tea タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 89
表面に樹皮ができる: develop bark トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 113
(人の)系統樹の根っこに近い枝: the lower branches of one’s family tree プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 115
風にそよぎながら空をふち取っている樹々の葉: the sky-fringed, breeze-fooled leaves カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 63
樹木に対する一種の執着: a certain obsession with trees ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・解放の呪文』(Wind's Twelve Quarters ) p. 113
合成樹脂張りのうすっぺらなフォーマイカのテーブル: chipped Formica table スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 150
果樹園のように開けた林間地: an orchard-like clearing in the woods プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 55
針葉樹:conifer 辞遊人辞書
月桂樹:daphne 辞遊人辞書
たがいの砂漠の樹木を枯らす: defoliate each other’s deserts ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 262
敵ながらあっぱれと尊敬しあう相互関係を樹立する: forge with sb a relationship of mutual regard トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 330
枝のついたままの大きな樹が何本も: huge pieces of wood, full trees ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 208
樹木育成場基金: tree-farm funds スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 224
樹木が鬱蒼と繁っている: be a mass of greenery レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 199
あやしき樹木のようにつっ立っている: hang like monstrous tree ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 130
樹によじ登る: haul oneself into the tree カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 38
樹によじ登る: hoist oneself into the tree カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 53
樹林地帯:hummock 辞遊人辞書
広漠とした、光も通さない紫色の樹海: the sea of purplish leaves, illimitable, impenetrable ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 292
樹々がいっせいに芽をふく: the trees spring into leaf レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 62
天蓋のようなこんもりとした樹葉の下に: beneath the leafy canopy of the tree アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 10
子供が4人くらい手をつながなければ廻れないような老樹なのだ: it is so big it would have taken four children at least to link arms around it 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 207
果樹園のおもむきだ: be a little orchard レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 181
かなり樹齢を経た見事なカエデ: middle-aged matronly maple tree フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 156
街路樹が一本もない貧しい地域に住む人もいた: the poorer neighborhoods often had no trees at all ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
樹容が端麗だ: be a noble tree 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 40
果樹園:orchard 辞遊人辞書
樹林草原:parkland 辞遊人辞書
系統樹:pedigree 辞遊人辞書
こんな樹はもともと知らなかった: did not know these trees personally ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 264
白い樹脂加工の台: white plastic stand 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 186
心地よい、涼しげな樹蔭があまねくひろがる: the tempered, cool shadows reign オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 84
憩いたるはボロロン樹の蔭: rest by the Tumtum tree ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 30
すべすべした樹の幹: the slippery smooth bark of a tree 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 20
樹液:tapping 辞遊人辞書
樹液を採ること:tapping 辞遊人辞書
樹液採取:tapping 辞遊人辞書
果樹園を駆けぬける: tear through the orchard ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 213
鬱蒼と生い茂った樹葉: the thickening foliage レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 203
樹々に隠れて: through the trees 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 208
たくましい樹木: a vigorous tree スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 256
樹間を抜けて: through the trees ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 123
樹林におおわれたスロープ: wooded slopes レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 134
樹林:woods 辞遊人辞書
樹木の多い:woody 辞遊人辞書
樹木の茂った:woody 辞遊人辞書
ツイート