Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
巧み
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
clever
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 504
good
   
トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 101

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

〜をほのめかす巧みなせりふ: ingenious quip about ... トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 297
巧みにハンドルを操る: adeptly guide the vehicle グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 205
(人の)わざの巧みさをみとめないわけにはいかない: reluctant admiration greets sb’s exploit ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 266
〜に巧みに自転車を乗り入れる: running one’s machine adroitly into ... セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 116
巧みに〜を操る: manage sth adroitly 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 244
身におぼえのない悪巧みにひっかかったような悲惨な気もち: feel direly conspired against トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 259
議会とのつながりを巧みに維持する: retain those Congress links and association フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 151
警備員らしい男の目を巧みにごまかす: avoid the obvious guard フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 254
〜と巧みに折り合ってことを処理する抜群の組織力: brilliant skills in working with ... フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 218
金持ちを巧みな策略で翻弄する: brilliant in deceit against the rich マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 43
巧みに札をすり替える: pass cards フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 244
巧みな〜を展開する: carry off a sophisticated ... ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 90
巧みに(ごまかして)逃れる:circumvent 辞遊人辞書
巧みにさばく: cleverly manage 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 39
巧みに話をそらす: deftly close the subject グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 200
尋問を巧みに誘導する: conduct a better debriefing フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 194
(人は)よっぽど巧みに足跡をくらましてしまったらしい: expect sb covered sb’s tracks too well アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 19
巧みに:craftily ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 29
巧みに相手の機嫌をとる: curry favor with other man 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 26
早く巧みに動く指: deft quick fingers マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌』(Dragonsong ) p. 28
あれこれ巧みに考えあわせる: deftly put this and that together ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 7
巧みに:deftly ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 192
〜を巧みによけてかわす: pick one’s way delicately between sth ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 19
微妙な試験手術をするときの用意周到さと巧みな腕まえ: vigilance and skill in conducting ingenious experiments ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 166
〜することにかけてはじつに巧みだ: be an expert at doing ... フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 194
氷が張った路上を巧みなハンドルさばきで走らせはじめる: begin piloting ... expertly ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 60
〜を巧みに逆用する: exploit ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 54
さまざまの巧みなジョークで相手の矛先をかわす: parry with various skilful jests トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 81
巧みに処理する:juggle 辞遊人辞書
乗馬が巧みだ: ride a horse magnificently アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 90
巧みに擬装する:masquerade ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 45
〜を世間にきわめて巧みに示してみせる: present sth to the public most successfully アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 31
(だれか)を巧みに操る: play sb デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 47
表現が巧みだ: have wonderful power of expression ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 386
言葉巧みな約束: silver-tongued promises ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 49
勧め上手で、言葉巧み売り込む: sales pitch メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 224
巧みに演出された壮大なごまかし: a vast, well-produced, splendid show アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 192
巧みに〜する手際:skill ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 206
水泳の巧みな: a skilled swimmer 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 79
言葉巧みに:slickly 辞遊人辞書
巧みに:slickly 辞遊人辞書
巧みに(人へ)矛先を向ける: tackle sb slyly デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 32
(人の)巧みな注意ぶかい、心の広い指導: sb’s tactful, careful, broad-minded guidance ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 362
巧みに隠された:well-concealed トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 166
巧みに:workmanlike 辞遊人辞書
ツイート