Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
頼り
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
hope
   
ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 126
reliance
   
DictJuggler Dictionary

●Idioms, etc.

霧をとおしてかすかに洩れるランプの光を頼りに(人は)時計に眼をやる: the lamplight struggle out through the fog, and one looks at one’s watch ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 215
人間の持続性の頼りなさにたいする、またとない批判: an appropriate comment on the fickleness of human constancy ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 84
視覚を頼りに反射的に予測する: automatic visual forecasting ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
万一のときに頼りになるもの:backlog DictJuggler Dictionary
〜を頼りに: based on ... ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 50
(人)より外にまるで頼りにするものがない: have no one in this world but sb to depend upon 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 29
見るからに頼り甲斐のある仕事のできそうな: eminently reliable and competent アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 124
泣き言をいっている(人の)頼りない声: sb’s forlorn complaint プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 361
不安げで頼りなげだ: looking frightened and confused フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 52
〜する時に頼りになる: can be counted on to do ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 105
しんしんと降りつもる雪の薄明かりを頼りに: in the quiet and pale darkness of snowfall ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 20
(人に)頼りきっている: so dependent on sb レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 174
野暮だが頼りがいのある(人): more substantial (if duller) sb アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 144
頼りになるもの:fallback DictJuggler Dictionary
頼りない夕陽が幾筋か: a few feeble rays of the evening sun 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 269
白っぽい頼りない光: the feeblest of white light 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 131
頼りない口調: forlorn tones トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 322
頼りなさそうに疲れた顔をする: look tired and forlorn 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 141
裾の開いた皺だらけの袴をはいて頼りなげに立っている: looking forlorn and slovenly in his wrinkled hakama skirt 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 44
ほんとうに頼りになる: really can help you カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 52
あまり頼りにならない: be not too much help サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 99
頼りない感じが湧いて来る: come to feel helpless 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 103
(人に)頼りきる: incline to cling to sb アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 371
いかにも頼りない:ineffective ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 212
あまり頼りにならない: not a man to inspire confidence デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 69
互いに頼り合う:interdependent DictJuggler Dictionary
すべてに〜を頼りにする: leave everything up to ... 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 290
頼りなくなる: be at a loss 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 191
世間の目からみれば頼りない男の典型: the perfect model of the sort of man a woman should not rely on 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 57
ここ一番というとき頼りになる: be a great money player ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 200
頼りすぎる:overuse DictJuggler Dictionary
(人の)証言を頼りに: based on the recollections of sb ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 50
頼りになる人:reliance DictJuggler Dictionary
(岩のように)頼りになる人(もの):rock DictJuggler Dictionary
頼りないほど: for one’s own safety ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 146
頼りなげに答える: say tentatively プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 97
頼りになる:tried DictJuggler Dictionary
(人が)頼りにしている存在: someone one trusts 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 393
(人を)頼りにする: turn to sb トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 24
頼りなげな陽光: uncertain light ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 395
ほっそりと、頼りなげに、年若い王は姿をあらわす: unmassive, uncertain the young king emerges ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 164
ほっそりと、頼りなげに、年若い王は姿をあらわす: unmassive, uncertain, the young king emerges ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 164
とても頼りなく(人の)目に映る: look so vulnerable to sb 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 298
ツイート