Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
歓迎
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
welcome
   
クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 210
willingness
   
トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 73

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

条件を大歓迎する: happily accept an offer バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 204
大げさな歓迎の雰囲気: the air of ceremonial grandeur トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 213
(人を)歓迎してくれない: be not anxious to see sb ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 39
歓迎する:appreciate デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 131
大歓迎を受ける: be welcomed with open arms ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 196
この常套句を新鮮な閃きででもあるかのように歓迎する: welcome the cliche as an inspiration セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 175
歓迎の挨拶:ave 辞遊人辞書
お定まりの平凡な歓迎スピーチ: predictably banal speech of welcome ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 101
普通ならば大歓迎である: would be normally a blessing メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 79
現金歓迎だよ: we honor cash クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 388
歓迎される: catch on ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 29
瑞祥として歓迎する:celebrate フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 251
どんなチャンスでも舌なめずりして歓迎する: relish any chance トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 45
歓迎ぶり: sb’s cheerful welcome 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 24
大歓迎だ: be delighted to have sb 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 240
歓迎のご挨拶を申し上げようと思って〜に立ちよってみる: drop by ... to say hello and welcome you to town スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 247
歓迎する:encourage ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 135
大歓迎を受ける: be hailed with enthusiasm ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 319
〜を心から歓迎する気分になれない: be not enthusiastic about ... カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 377
両親は私の気骨を歓迎していた: my parents appreciated my feistiness ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
(何かを)大歓迎する: have a field day with sth デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 62
〜を大歓迎する: be game for ... ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 260
歓迎すべきこと:glad スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 57
〜は大歓迎: be glad to do アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 275
歓迎する: be glad レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 375
〜できることを歓迎する: be grateful to do ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 392
〜をなによりも歓迎する: like nothing better than ... ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 10
変化は大歓迎: like to change サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 178
〜をおおいに歓迎する: love ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 44
(人の)歓迎したがる客: a guest such as sb love オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 77
歓迎の意を表する: make sb welcome トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 191
いつでも大歓迎ですよ: you’re most welcome カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 262
そういうことなら歓迎します: welcome the opportunity エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 306
〜は大歓迎: it’s a pleasure of ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 372
(人)なら大歓迎よ: I’ll take sb with pleasure ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 87
(人に)とっちゃ、こいつはなかなか手あついご歓迎ですね: this is a pretty warm reception for sb ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 273
〜を、内心歓迎している自分がいまいましい: try to resist the feeling that one be glad ... リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 12
恭しく歓迎する: receive sb with respectful welcome セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 115
〜の見せかけだけの歓迎を求めて: for the specious welcome of ... オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 133
歓迎すべからざる:unwelcome トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 200
こっちは大歓迎だ: we could use you ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・九つのいのち』(Wind's Twelve Quarters ) p. 240
盛大な歓迎: the warmth of sb’s reception マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 198
歓迎すべき:welcome 辞遊人辞書
〜を歓迎する: be willing to do ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 137
ツイート