Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
対しては
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

いったいなにに対してはいと答えていたのか(人には)まったくわかっていない: have no idea of what sb agreeing to スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 290
これまでにも(人)に対してはたっぷり脅しをかけてやった: have sb pretty well buffaloed スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 309
(人の)欠点に対しては自然とまたその罰がめぐってくる: sb’s offences carry their own punishment ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 96
(人に)対しては: in sb’s case プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 76
その種の恐怖に金縛りにされることに対しては、わたしは断固反対する: caution against such fears セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 315
(人)に対しては傍若無人・冷酷無比の態度に出る: show the greatest coldness and indifference toward sb 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 39
〜に対してはすこぶる気の弱い: be so timid when it comes to the question of ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 236
(人に)対してはかなり風当たりが強い: plenty of curses are directed sb’s way ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 28
そうした言い方に対しては、少なからず憤りを感じる: be a little resentful of sb’s employing such a designation ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 252
(人に)対してはふさわしい: the proper thing to do with sb プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 102
単にそのような趣意の主張に対しては異論をとなえるでしょう: would surely question a mere statement to that effect アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 75
世界に対しては勝者の笑みを見せる: flash the world a winning smile トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 45
同性の人間に対しては目が肥えている: a good judge of one’s own sex マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 200
(人に対しては)本音を吐かざるをえない: there is no lying to sb バック著 五木寛之訳 『かもめのジョナサン』(Jonathan Livingston Seagull ) p. 88
(人に対しては)これっぽっちの疑惑も持ってない: do not suspect sb for a moment アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 111
〜に対してはまったく無防備である: be no protection against ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 26
(人に対しては)今後口を慎む: make no more outraged speeches to sb トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 256
その種の恐怖に金縛りにされることに対しては、断固反対する: would like to caution against such fears セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 315
(人に対しては)ある程度の距離をおいてつきあう: sb is treated with reserve トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 102
ツイート