Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
look ill
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

look ill: 不景気にじっと思い沈んでいる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 55
look ill at ease: ばつの悪そうな顔をする 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 121
look altogether willing: 大の乗り気を示す カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 62
will certainly be surprised to find me looking like this: このかっこうをしていったら、さぞおどろくだろう 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 176
lie quite still looking sadly downward: なんだかしょんぼりした面もちで、やや下を向いてじっとしている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 286
as to look like a man who had been drowned and filled with water: まるで水ぶくれになった土左衛門 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 133
looking oddly ill at ease: 妙にドギマギしながら 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 90
be the first place they will have looked for sb: まず最初に(場所)に捜索の手が伸びる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 511
look frilly: フリルでひらひらしている タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 155
smooth lines and narrow taillights that made it look cool and futuristic: なめらかな曲線を描く車体と細いテールライトが格好よくて未来的だった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
sometimes an expert will look around for ways in which their hard-won knowledge and skills can be applicable beyond where it’s actually useful: 努力して身につけた知識やスキルを専門分野以外のことにも使いたいと考える専門家もいる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
one will look harmless: きっと見た目は無害な人物です クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 574
still have the look of a warrior: 面魂はまだまだ戦う男のものだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 161
have an unquestionably ill-begotten look: どう見ても出来ぞこないの印象だ ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 88
look like one’s illustration: いま(人が)言った言葉の例証そっくりだ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 39
if looks could kill: もし眼で人が殺せるのなら スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 351
if looks can kill: 眼で人を殺すことができるのなら スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 161
looking for all the world as if one is out to kill: 親の仇といった顔で 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 111
the real killer: girls looking at girls: 一番きついのは女の子を見る女の子たちだ ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 120
be still look intently along the road: あいかわらず道の方に目をこらしている ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 128
look vanilla: 見たところ、それほど奥が深いとも思えまい ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 211
still look at ...: 〜を見やりながら ハメット著 小鷹信光訳 『マルタの鷹』(The Maltese Falcon ) p. 30
will look after you: 番をしてやる 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 134
such a man will look after himself: それほどの男ならじぶんのからだの始末くらいできる ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 125
still, it makes it look worse for sb: だけど、(人が)不利な立場に立たされることに変わりはない ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 38
it makes one look so silly: まったくいい恥さらしだ ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 107
sometimes, a preconceived opinion will make us overlook the obvious: 人間には先入主観が気づかぬうちに働いて、そんなことはわかりきったことだと素通りすることがある 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 186
will not look right: ツジツマが合わない ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 302
getting mad would only look silly: 怒ったりしちゃ変だ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 54
try not to look too unwilling: 不承不承やっているようには見えないように装う ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 306
still look unconvinced: 釈然としない顔をする 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 197
ツイート