Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
itis
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
come
down
with
a
full-blown
case
of
scrooge-itis
: スクル・ジの直系の子孫で通りそうな性格の持ち主だ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 142
die
of
an
advanced
form
of
peritonitis
: 腹膜炎をこじらせて死ぬ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 116
almost
theatric
British
accent
: いささかもったいぶったイギリス英語
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 275
aortitis:大動脈炎
辞遊人辞書
a
patently
British
appearance
: 見るからにイギリス人の風貌
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 259
appendicitis:虫垂炎
辞遊人辞書
be
brittle
with
arthritis
: リューマチで硬直状態
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 138
people
who
have
the
arthritis
so
terrible
: ひどい関節症に悩まされている人間
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 177
degenerative
arthritis
: 変形性関節症
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 84
arthritis:変形性関節症
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 56
British:イギリスの
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
when
British
children
worked
in
coal
mines
: イギリス人の子供が炭鉱で働いていた頃
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 2
bronchitis:気管支炎
辞遊人辞書
the
burning
discomfort
of
gastritis
: 胸焼け
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 102
be
our
chosen
British
hate
object
: イギリスの格別の憎悪対象である
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 17
come
down
with
hepatitis
B
and
nearly
die
from
that
: B型肝炎にやられて生死の境をさまよう
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 78
be
construed
as
elitist
: エリート思想だととられる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 37
with
a
head
of
shocked
whitish
hair
that
stands
erect
like
a
dandelion
gone
to
seed
: 髪がタンポポの綿毛のようにおっ立って
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 193
British
political
dilemma
: イギリスの政治的苦悩
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 401
elitism:エリートによる支配
辞遊人辞書
elitism:エリートらしさ
辞遊人辞書
elitism:エリート意識
辞遊人辞書
elitism:エリート主義
辞遊人辞書
elitism:精鋭主義
辞遊人辞書
elitism:選ばれた者であるという誇り
辞遊人辞書
enteritis:腸カタル
辞遊人辞書
enteritis:腸炎
辞遊人辞書
enterocolitis:小腸結腸炎
辞遊人辞書
enterocolitis:腸炎
辞遊人辞書
favoritism:えこひいき
辞遊人辞書
favoritism:公平性を欠く行為
辞遊人辞書
national
favoritism
: 自国偏重
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 284
The
British
had
fielded
their
usual
intractable
,
over-fluent
team
: イギリス側はいつもの御しがたい、能弁すぎるメンバーをそろえていた
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 269
The
National
Arthritis
Foundation
: 全米関節症協会
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 274
great
British
sense
of
humour
: 高級なイギリス式ユーモア
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 246
all
the
great
and
lovely
British
people
: 錚々たる英国人一同
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 243
whitish
hair
: 白髪まじりの髪
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 225
hepatitis:肝炎
辞遊人辞書
one’s
telephone
deveolopes
a
sort
of
laryngitis
: 電話に耳ざわりな音がはいる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 38
arthritis
or
no
arthritis
: 関節症の痛みはどこへやら
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 106
it
is
too
much
the
way
native
British
orthodoxy
: イギリス人にしても、いわゆる正統派連中の悲しむべき見方だ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 98
portraitist:肖像画家
辞遊人辞書
work
of
a
portraitist
: 肖像画
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 193
British
ships
: 英国艦船
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 98
the
great
British
virtuoso
: イギリスの名手
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 207
another
well-known
British
dictionary
: もう一つ定評のある英国の辞典
鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『
ことばと文化
』(
Words in Context
) p. 21
whitish:しらじらと
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 68
whitish
pus
: 乳白色の膿
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 78
Amazon 注目の新刊
注目の新刊本はこちら
ツイート