Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
be gone
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

be gone: 消えてしまう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 96
be gone: (人は)どこにもいない ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 199
be gone: いない イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 329
be gone: ここをあける マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 251
be gone: さらわれる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 155
be gone: その場をはなれる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ケインとアベル』(Kane and Abel ) p. 129
be gone: 影も形もない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 200
be gone: 影をひそめる 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 130
be gone: 家を出はらう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 365
be gone: 帰途につく ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 181
be gone: 姿がない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 392
be gone: 姿が見えない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 99
be gone: 失踪 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 64
be gone: 出ていく アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 100
be gone: 消える スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 167
be gone: 席にいない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 198
be gone: 沈んでしまう マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 340
be gone: 留守 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 59
be gone: 留守にする スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 163
be gone: うしなわれている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 204
be gone: けしとぶ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 353
be gone: 帰っていった スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 232
be gone: 見あたらない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 299
be gone: 長くつづかない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 251
be all impatience to be gone: じっとしておられない ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 40
be all impatience to be gone: とてもじっとしてはおられぬ ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 42
be all impatience to be gone: どうにもじっとしていられない ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 44
be gone awhile: なかなかもどってこない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 168
be gone before ... have done: 〜したとき、もうその姿はない マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 375
be gone beyond the beyonds: 越えてはならないところを越えた フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 284
be gone dead again sb: (人の)ことを、ひどく悪く思っとる スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 227
be gone pure mad with the drink: 飲みすぎて狂った フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 354
be gone fast: 足早にそこを出る トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 40
be gone in a flash: またたくまに消え失せる ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 180
quit and be gone: 仕事を辞めて、どこかに行く ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 561
be gone for a while: ちょっと出かける カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 251
while sb be gone: 留守のあいだに クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 94
be gone much of the time: ほとんどいつも家を留守にする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 32
will not be gone a minute: すぐに戻ってくる O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 236
sb be gone: (人の)姿はない タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 49
one’s doubts will be gone: 疑いもはれるだろう 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 177
be gone running madly down the street: 蜘蛛の子を散らすように逃げていった フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 18
be all gone: ほんとうにカッカしている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 304
be all gone: どこへやら ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 32
be farther gone than anyone of sb: (人の)なかで(人が)いちばん酔っぱらっている カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 366
we dissected whatever had gone on that morning at school, any beefs we had with teachers, any assignments that struck us as useless: 午前中に学校であったこと、先生に対する不満、意味がないと思えるような宿題などについて延々と話し合った ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
had only gone forty degrees before the mechanism froze: 四十度かたむいたところで動かなくなる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 490
have gone on before to prepare sb: 一足先に帰って、前もって(人に)知らせている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 186
more months, to the number of twelve, had come and gone: それから一年の歳月が流れ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 232
be a foregone conclusion from the moment ...: 〜は決まっていた フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 495
be dead and gone: くたばっちまう スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 206
be definitely gone: 〜の姿はどこにもない フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 391
be a long way gone over in one direction of time: 歴史のかなたに遠ざかった フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 46
one’s efforts have not gone beyond ...: 〜を一歩も出るものではない 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 141
be too far gone to do: すっかりまいっていたので、〜する力もない スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 201
be far gone: 焼きがまわっている ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 167
I’ll be a goner for sure: おれは一巻の終りだ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 14
be long gone: とっくの昔になくなっている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 201
be long gone from ... now: 〜から姿を消してすでに久しい フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 149
be supposed to have gone so smoothly: 順調に進むはずだったのに クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 543
like the idea of sb being gone for a while: (人を)少しのあいだでも厄介払いできればという気持だ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 220
have been gone: (人の)姿は消えていた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 178
gone as if never have been: 嘘のようになくなる ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 105
be far gone on sb: (人に)入れこむ 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 26
all the stages have been gone through: あれこれといろんな段階をとおりすぎる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 55
be long gone: もう影も形もない フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 96
time enough have gone by that could be justified by sb as patience: (人の)忍耐ぎりぎりの時間がたっぷりとたつ シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 102
be long gone: ずいぶん前に死んでしまった スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 283
a vitriolic opinion piece that claimed Bryn Mawr had gone in the span of a few years, from being one of the city’s best public schools to a “run-down slum” governed by a “ghetto mentality.”: ブリン・マーはかつて市で有数の優れた公立学校だったが、数年で「ゲットー精神」が支配する「荒廃したスラム」になり下がったという辛辣な意見記事 ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
ツイート