Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
牛
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
cattle
†
類
国
連
郎
G
訳
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 341
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
牛のあばら肉をさかんに値切っている:
be
arguing
over
the
price
of
a
rib
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 50
鶏を裂くに牛刀をもってするたぐいだ:
like
using
a
laser
beam
to
cut
up
a
chicken
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 18
ラティウム産ワインを牛耳る大物:
be
big
in
Latian
wine
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 144
アメリカ野牛:bison
辞遊人辞書
野牛:bison
辞遊人辞書
牛のようにもくもくと噛みつづける:
chew
with
bovine
single-mindedness
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 160
子牛のカツレツ:
breaded
veal
cutlets
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 246
闘牛:bullfight
辞遊人辞書
闘牛士とおなじ男のプライドを身につけている:
wear
the
macho
pride
of
bullfighters
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 278
闘牛:bullfighting
辞遊人辞書
猛牛のような目つき:
bullish
glare
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 426
闘牛場:bullring
辞遊人辞書
子牛革:calfskin
辞遊人辞書
牛乳のパック:
milk
carton
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 232
その相変わらずのきびしい牛耳り方: sb’s
continued
hard
control
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 84
金をやって牛耳る:
finance
and
control
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 180
〜を牛耳る:
seize
control
of
sth
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 69
(物を)牛耳る:
control
sth
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 237
雌牛:cow
辞遊人辞書
乳牛:cow
辞遊人辞書
海牛:cowfish
辞遊人辞書
牛舎:cowhouse
辞遊人辞書
牛小屋:cowhouse
辞遊人辞書
牛糞:cowpat
辞遊人辞書
牛乳色の濁った白:
creamy
white
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 113
牛角湖:cutoff
辞遊人辞書
牛耳る:dominate
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 19
(人に)牛耳られている:
be
under
the
domination
of
sb
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 105
牛乳を一息に飲み干す:
gulp
the
milk
in
one
draught
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 79
雄牛:duke
辞遊人辞書
ロスアンジェルス実業界を牛耳る連中:
the
LA
business
establishment
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 179
〜の外交政策を牛耳る:
manage
the
foreign
policy
of
...
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 300
牛乳瓶の底みたいな眼鏡をかけている:
wear
thick
glasses
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 183
大闘牛士:
the
greatest
of
the
matadors
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 92
あまりにも相手の風馬牛ぶりに、とうとうカンカンになる:
thoroughly
heated
by
sb’s
indifference
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 145
牛のように無神経に:
with
bovine
indifference
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 21
牛も(人)も、〜べきか決めあぐねている様子だ:
neither
the
cow
nor
one
seem
to
know
...
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 155
〜が(人を)牛耳っている: sb’s
leaders
are
...
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 110
鶏を割くのに牛刀を用いる:
it
was
too
much
for
too
little
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 269
牛乳屋:milkman
辞遊人辞書
牛乳配達人:milkman
辞遊人辞書
牛と同じ名前を持つ:
share
bossy’s
name
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 57
牛車:oxcart
辞遊人辞書
屠るためにくくられた仔牛:
a
calf
roped
for
the
shambles
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 162
所内を牛耳る:
rule
the
jail
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 9
この街を牛耳ってる:
run
the
city
ハメット著 小鷹信光訳 『
ガラスの鍵
』(
The Glass Key
) p. 281
牛耳る:run
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 285
その場を牛耳る:
run
the
whole
thing
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 228
少量の小麦粉と牛乳を入れる:
throw
in
some
flour
and
milk
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 82
牛の腰肉の切り身:topside
辞遊人辞書
牛の腿の外側の肉:topside
辞遊人辞書
子牛の肉:veal
辞遊人辞書
食肉用の子牛:veal
辞遊人辞書
水牛:water buffalo
辞遊人辞書
1対の牛が1日に耕作する土地の広さ:yoke
辞遊人辞書
くびきで連結された一対の牛:yoke
辞遊人辞書
ツイート