Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
話せ
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

話せ: go ahead タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 114
話せるだけのことはすっかり話してしまう: say all one know to say カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 332
(人に)比べて話せる人だ: be much more approachable than sb 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 204
もっと話せと言っても無駄だ: need no education in being less chatty トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 124
話せる男: a companionable man ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 304
本当に何も隠さずに話せる友達: those friends with whom sb can be completely honest リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 29
(人)とはすぐに打ち解けて話せる: easily engage sb in conversation グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 197
どちらでも話せる: be double-tongued セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 81
(人に)話せるような内容の夢: sort of dream one tell sb about スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 99
話せばきっとわかってくれる人間に出会う: find someone who might truly understand クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 60
むろん中には、御婦人の前では話せないようなこともある: some of the things, of course, not fit for a lady’s ears アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 13
うまく話せない: just hard to talk 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 45
ここでは話せないよ: it’s hard to talk now カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 147
自分の気持をはっきり話せないのは大嫌いだ: hate not speaking one’s mind スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 219
いま本人と話せますか?: can I talk to him? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 92
頭の中はごちゃごちゃしていて、親に話せるような内容ではなかった: my feelings too deep or too jumbled to share ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
なかなか話せそうな人だ: seem the kind of person one could talk to 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 215
話せば長い物語: a long story トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 185
話せば長くなる: it’s a long story ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 301
壷にはまった語調で二言三言話せば: for a few words in the right key フィッツジェラルド著 野崎孝訳 『グレート・ギャツビー』(The Great Gatsby ) p. 58
話せばわかる: a word would set it right ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 54
あけすけに話せないような人間は、ここには一人もいない: there’s nobody here you can’t talk in front of ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 189
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート