Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
あれは
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
she
†
類
国
連
郎
G
訳
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 67
●Idioms, etc.
あれは:
that
guy
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 236
あれは欲得ずくでやったことじゃない: sb’s
actions
are
not
motivated
by
thought
of
gain
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 191
テレビを見ていて、あれは悪くない、と言う:
admire
on
television
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 116
あれは三時ごろだったろうか:
around
three
o’clock
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 165
あれは(人の)会心の作だ:
it
is
the
best
thing
one
have
ever
done
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 167
人の言うように、あれは〜なんだろう: one
is
probably
right
when
one
call
it
...
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 11
あれは、おれを心底気づかってくれてる声だった:
there
be
genuine
care
in
that
voice
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 133
あれは最悪の愚衆扇動家、福音主義の山師:
the
worst
kind
of
rabble-rousing
,
evangelical
charlatan
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 535
金褐色の髪の男のつくり話は、あれはまるでちがう生き物のこと:
the
gingery
man’s
lies
concerned
a
different
creature
altogether
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 362
あれは(人の)作品じゃない:
didn’t
draw
that
one
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 199
(人の)日ごろの生活を思えば、あれは破天荒なできごとだ:
the
extraordinary
nature
of
such
an
event
in
one’s
life
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 276
あれはたまらん、とでも言いたげに顔をしかめる:
wince
fastidiously
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 35
どうだ、あれは:
how
about
him
?
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 298
あの寸劇、あれは全部ただの冗談だったのだろうか?:
Was
that
whole
thing
,
that
interlude
,
just
for
laughs
?
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 182
あれは最高ですわよ、お客さまがお召しになったら:
it’s
a
knockout
on
you
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 343
あれは研究一筋の朴念仁でしてね:
he
only
knows
about
research
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
女ざかり
』(
A Mature Woman
) p. 380
あれはけっさくでした:
it
was
magnificent
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 193
(人に)いったこと、あれは本気だった:
mean
what
one
told
sb
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 264
と言ったが、あれは本心から出た言葉にちがいない:
mean
it
when
one
say
...
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 56
坊さんと言つたつて、あれはお伽衆みたいなものだ:
more
like
a
professional
story-teller
than
a
priest
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 17
あれは交渉のかけひきさ:
I
was
negotiating
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 54
ひょっとするとあれは見栄からだったのかも知れない:
it
may
have
been
pride
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 17
忘れもしない、あれは〜のときだった:
I
remember
when
...
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 531
あれはいったい、なにに使うんですか:
what’s
all
this
stuff
for
?
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 232
あれはかけがえのない宝物である:
that
is
the
thing
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 128
いろんな装具やなんかをとりに体育館へ行かなきゃなんないと言ったのも、あれはまっかな嘘だったんだ:
when
I
told
sb
I
had
to
go
to
the
gym
to
get
my
equipment
and
stuff
,
that
was
a
sheer
lie
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 28
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート