Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
men’s
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
トイレに行く:
excuse
oneself
to
go
to
the
men’s
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 415
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
女たちは口々に嘆声を洩らす:
cries
of
admiration
escape
from
the
women’s
mouths
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 137
男の方のお年はわかりませんわ:
can’t
tell
men’s
ages
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 11
あのあたりの男という男を悩殺している:
have
turned
all
the
men’s
heads
down
in
that
part
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 28
女には女の仕事があるという考えを拒む:
don’t
believe
in
women’s
work
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 235
人を錯乱させる術を心得ている:
power
to
cloud
men’s
minds
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 227
労働者災害補償保険:
Workmen’s
Compensation
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 223
部下の気持ちを常に汲んでやる良心的なリーダー:
a
conscientious
leader
mindful
of
one’s
men’s
needs
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 407
人間の意志や行為を、あからさまな姿で見せてくれる:
draw
the
veil
from
men’s
motives
and
actions
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 7
人間の動機や行為をはだかの姿で見せてくれる:
draw
the
veil
from
men’s
motives
and
actions
ドイル著 阿部知二訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Holmes
) p. 8
トイレット:
men’s
room
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 112
男子用便所:
men’s
room
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 302
便所:
the
men’s
room
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 54
手洗い:men’s room
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 89
こらっとふりあげられる老人の杖:
the
old
men’s
sticks
that
are
waved
in
mock
anger
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 287
人権も、動物保護も、女性の教育も、環境への認識も、災害救助も、そのほかの多くの分野も進歩してきた:
there
has
been
progress
in
human
rights
,
animal
protection
,
women’s
education
,
climate
awareness
,
catastrophe
relief
,
and
many
other
areas
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
婦人雑誌などに出ているお食事のいただき方などとは、てんでまるで、違っている:
eat
in
a
way
so
unlike
the
manner
prescribed
in
women’s
magazine
that
...
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 3
人間の声と橇イヌが鼻を鳴らす音:
the
sound
of
men’s
voices
and
the
whining
of
the
sled
dogs
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 51
『ことばの発達の謎を解く』 今井 むつみ著
単語も文法も知らない赤ちゃんが、なぜ母語を使いこなせるようになるのか。ことばの意味とは何か、思考の道具としてどのように身につけていくのか。子どもを対象にした実験の結果をひもとき、発達心理学・認知科学の視点から考えていく。
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート