Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
ground
   
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 127
pretext
   
三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 100

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

矢も楯もたまらないようすで駆け寄ろうとする: rush toward sb, an instinctive act フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 69
矢も楯もたまらず〜したくなる: all sb wants to do is ... ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 469
(人の)後ろ楯になろうというのか: are you going to back sb? ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 15
(人の)後ろ楯になる: stand behind sb ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 94
〜を楯にする: under cover of ... 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 95
(人に)楯突けば、そのツケがまわってくる: cross sb and you pay ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 87
〜を楯にとる: have sth to defend oneself 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 325
(人に)楯つく: defy sb 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 38
エレベーター問題で(人に)楯つく: one’s dissent to sb’s opinion on the elevator issue アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 208
矢も楯もたまらずに〜する: have to do ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 205
(人の)それとない後ろ楯: some subtle help from sb マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 159
楯になってうしろに(人を)かばう: shield sb by hiding sb behind one 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 69
彼女のことを思うと矢も楯もたまらなくなる: lust after that woman ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 90
矢も楯も堪らず〜する: think only about doing 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 28
(人の)言葉の前で楯をつく: stubbornly oppose sb 有吉佐和子著 タハラ訳 『紀ノ川』(The River Ki ) p. 14
男らしく(人に)楯つく: stand up to sb like a man アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『死が最後にやってくる』(Death Comes as the End ) p. 54
(人に)楯突く: stand up to sb ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 503
〜を後楯に: with the support of ... 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 98
いつも〜を楯にとっている: be always in the way ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 45
ツイート