Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
all one know
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

all one know: あるのはただ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 126
all one know about ... is ..., about enough to put into a thimble: 〜について(人が)知っているのは〜くらいだ。殆ど知らないのも同然だ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 345
say all one know to say: 話せるだけのことはすっかり話してしまう カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 332
for all one know: たぶん〜だろう ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 330
all one knows is that ...: ただ〜という意識しかない 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 165
set down all one know and after that my theories: 判明した事実をまず列挙し、しかるのち(人)自身の仮説を記す ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 116
one have lodged with enough shogi players to know all this: 将棋さしと何度も同宿したことのある(人は)、そのへんの事情はよく知つている 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 18
know that one have no chance at all: とてもだめだと思う クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 460
be known in all the neighboring villages for one’s filial piety: 近隣に聞えた孝行者だ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 244
know that all right in one’s head: さういふことも十分あり得ると頭では認めてゐる 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 168
be not one of sb’s known allies or liaisons: 知られているかぎり、(人の)交際仲間ではない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 205
use all the big words one knows: えらいきれいごとを並べたてる クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 70
do not know what one really mean by “...”: なにが「〜」なのか自分でもよくわからない 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 211
have few calls on one’s knowledge: 出番はほとんどない レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 174
sth one had known all the way back to childhood: 子供時代からずっとおなじみだった〜 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 191
sb was known as a decent person, an honest man, an all-round good guy: (人は)実直で真面目な好人物で通っていた ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 162
reverently disclaim all intention to offend, or any knowledge of having wilfully done: 恐縮して、決してわるぎがあったのではないし、わざと〜した覚えはないといいわけをする ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 44
don’t recall ever seeing ... in sb’s expression the entire time one know sb: (人の)顔に〜が浮かぶのを目にした記憶がない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 91
we all know what’s expected of one: これでみんなの役割が決まった ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 148
think one finally know ...: ちょっとした確信めいたものをつかめたような気がする 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 51
have known everything and everyone for what they really are: どんな物事や人間も真の姿を見通していた アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 191
naturally, one know ...: もちろん〜だと思う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 309
all one’s life one have known about boats: 幼いころから船に親しんできた バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 126
one knew that it would be all right to kiss her: そう言われたときには、何も言わずに女の唇に触れればいいことを知っていた 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 44
have known all one’s life: 生まれてからずっと聞きなれている ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 21
do not know one’s way about ... at all: (場所)の地理を知らない 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 272
what the knowing ones call “nuts”: いわゆる「会心事」 ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 10
be popular with all who know one: だれにも好意をもたれる人柄だ ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 170
that one know one shall be sorry for having said: 口に出せば後悔するとわかっていること ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 24
nod to all and sundry you meet one the road whether you know them or not: 知っている者であろうとなかろうとおかまいなく道で行き会った者にはだれにでも会釈する ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 17
one small unknown Arab man: だれも知らない小男のアラブ人 ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 24
ツイート